最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:196
総数:442977
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

PTAバザー

 旭南Tシャツの新品・やや難ありのものなど多数販売しています。役員・委員でお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭南小学校あいさつ運動

 9月1日の始業式に、旭南小学校コミュニティーの皆さんがあいさつ運動をしてくださいました。正門と南門に分かれて、生徒の登校を見守ってくださいました。出勤前の時間をさいて参加くださった方もいらっしゃいました。時間のない中、大変ありがとうございました。生徒から「明るいあいさつが返ってきた」と言っていただきました。あいさつは相手を尊重する気持ちが伝わるとてもよい行為です。明るいあいさつができてよかったと思います。


画像1 画像1

PTAバザー品のご協力をお願いします。

 1学期の懇談会の時に、お持ちいただきました品物を保管させていただいていますが、その後、品物が増えず、品不足です。改めてご協力をお願いいたします。10月の旭南祭前日まで受け付けます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

PTA除草作業

 19日(土)除草作業への参加大変ありがとうございました。例年になく、運動場の草が多く、たくさんの人手でとっていただき、大変助かりました。ありがとうございました。残った草やまたすぐにはえる草は、毎日の掃除の時間にこつこつがんばって取っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日 親子除草作業

 おはようございます。本日は、予定通り除草作業を行います。
 雨の心配なく行えそうですが、暑さが心配です。水分をお持ちいただくなどして、備えてくださいますようお願いします。年に1回の除草作業です。保護者の方のご協力に感謝します。10月の旭南祭に向けての準備としても大切な作業ですので、生徒と職員でしっかり活動したいと思います。
 【本日の日程】
  7:50 運動場整列完了
  7:55 はじめの会
  8:00 作業開始
  9:00 作業終了
  
画像1 画像1

緑と花を育てる会

 会員の皆様には、大変お世話になっています。夏の期間の水やりや手入れまでご協力をいただきありがとうございます。昨年よりも今年と生徒も年々
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑と花を育てる会

 メイン花壇の定植を行いました。これから9月の審査に向けて、生徒と共に世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAスポーツ大会

 体育館のあちらこちらで、笑顔と笑い声が一杯でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAスポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は、優勝チームに手作りのメダルが贈られました。これは、保体部の皆さんのちょっとした遊び心です。

PTAスポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 けがをする方もなく無事に終わることができたのもよかったと思います。

PTA保体部 スポーツ大会

 土曜日に開催されました。たくさんの皆さんが参加くださいました。また、保体部の皆さんの準備のおかげで、当日はスムーズで楽しい会となりました。お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA保体部 ビーチボールバレー大会

画像1 画像1
 いよいよ今週24日(土)に開催です。多数の参加申し込みありがとうございました。よろしくお願いします。40周年記念Tシャツ着用で職員も参加します。よろしくお願いします。

スポーツ大会(ビーチバレー)

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA保体部では、6月24日(土)にビーチバレーボール大会を開催します。みんなで楽しい時間を過ごしませんか。申し込みは、6月2日までとしていましたが、お忘れの方もいらっしゃると思いますので、当日まで受け付けます。申し込みをお待ちしています。
 時間   9:00〜11:00
 場所   旭南中学校 体育館 
      *参加者の方には、懇親会も18:00から予定しています。
       希望用紙をお渡しします。

研修部 研修会

 6月3日(土)研修部の研修には、43名の方が参加くださいました。「親と子のコミュニケーションの取り方」というテーマで講演いただきました。矢部先生の話術と話の手順によって、参加者は、知らず知らずのうちに、自分自身のことについて気付かされたり、相手のことを改めて考えたりすることができました。
参加されたみなさんが、「気付く」「受け入れる」「実行する」のステップを大切にして、思春期を迎えた子どもと、よりよい親子関係を築かれることと思います。参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日(土)PTA研修会

画像1 画像1
 時間 10:00〜12:00
 場所 旭南中学校 特活室(2階 校長室横)
 講師 矢部 裕貴先生
 内容 自分を再発見しませんか
    その人が本来もっている能力、可能性、自分らしさを発揮することで、自分の人生を豊かにするだけでなく、自分が関わる周りの人のもっている力も発揮させられるような人になるためのプログラムを学べます。脳科学・メンタルトレーニング、心理学・習慣形成学などの学び、数百件に及ぶ親子の悩み相談、人材育成研修での現場の悩み相談、子ども、生徒、選手、部下、配偶者などに関わる上で、何かの正解を見つけようとして苦しんでいる状態が、自分らしく自分の能力を最大限に発揮することで、それに苦しまなくなり、自分で得たい結果を得るための順序を身につけることができるものだそうです。ゆめいくプログラム最大の特徴は、悩みを解決するまでのプロセスが自分自身で分かることだそうです。


6月3日(土)PTA研修会

 講師は、生徒が、昨年2回にわたってお話を聞き、大変感銘を受けたお話をされた矢部先生です。今まで気付かなかった「自分に出会う」体験となると思います。ぜひご参加ください。現在、予定の参加数に20名ほど足りません。ご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

40周年記念Tシャツ

 40周年記念Tシャツの申し込みを多数いただき、大変ありがとうございます。
 申込期限が、明日までとなっています。まだ、申し込みをしていただけるようでしたらよろしくお願いします。
 1年生の申し込みが多く、うれしく思いますが、2・3年生の中にも今年購入してくれた生徒もおり、大変うれしく思います。申し込み枚数は、81枚です。ありがとうございます。
 「校旗」は、30年の2月ごろには完成の予定です。今のランクをそのまま継承する形での新調を考えています。届きましたらお知らせします。
画像1 画像1

創立40周年

 本日、手紙を配布しました。
 Tシャツのサイズについては、配布した用紙の裏面に載せましたが、カラーでご覧ください。
 女性用と男性用があります。女性用のMは、ゆったりというよりもややスリムです。ゆったり着たい方は、男性用のSを希望されるほうがよいかと思います。参考にしてください。

画像1 画像1

40周年記念Tシャツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生地の色は、昨年と同様の3色です。
 *白地・青文字
 *黒地・緑文字
 *紺地・ピンク文字

旭南中学校 創立40周年記念Tシャツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こんにちは。先日のPTA総会では、多数の保護者の方々が参加くださいました。大変ありがとうございました。会の中で提案いたしました「創立40周年記念事業 Tシャツ制作」についてのお知らせを、5月1日(月)に配布いたします。是非、ご協力ください。
 林間学校に間に合うように購入いただける方もいらっしゃるかと思いますので、申し込みの締め切りを5月12日(金)としています。よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244