最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:88
総数:359547
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアの新田さんが教室に来て、読み聞かせをしてくださいました。「血縄の怪魚」と「あぁ、あじのひらきがたべたいっ!」というお話でした。お話の世界に引き込まれながら、真剣な顔で聞いたり、声を出して笑ったりしていました。とても楽しい時間でした。ありがとうございました。

3年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTのタデンタ先生の授業が始まりました。今日は1〜20までの数の数え方と「How manay〜?」の言い方の練習をしました。歌を歌ったり、何度も発音の練習を繰り返したりして、上手に言えるようになっていました。

3年生 がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に歯・口の健康に関するポスターを制作しています。色ぬりははみ出さないようにていねいに取り組み、後片付けも上手にできました。完成が楽しみです。

3年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「図を使って考えよう」の学習をしました。問題文を読み、それに合った図をかいてから自分の考えを友だちに説明します。図から考えた式について上手に発表することができていました。お互いの考えをしっかり聞き合う姿がすばらしかったです。

3年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は『Hello』や『Hi』を使ったあいさつの練習をしました。きちんとあいさつができたらお互いの教科書にサインを書きあったのですが、クラス全員の友だちとサインの交換ができた子がたくさんいました。『How are you?』の問いかけへの答え方も上手に言うことができていました。


3年生 春みつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で学校の中の春みつけをしました。きれいな花を見つけたり、小さな生き物を探したりとみんなたくさんの春を見つけることができました。見つけた春をワークシートに書いたり、タブレットを使って写真を撮ったりしたので、これからの学習で深めていきたいと思います。

3年生 がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
新学期を迎え、3年生の学習がスタートしました。みんなとてもはりきって授業に取り組んでいます。今日は算数で数あてゲームをしたり、国語で音読をしたりしました。楽しく集中してがんばる姿がとてもすてきでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366