最新更新日:2024/06/21
本日:count up33
昨日:90
総数:237221
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

水泳指導1

昨日久々の雨が降り、ちょっと一息の感じです。水泳記録会もなくなり、少し残念ですが、泳力を伸ばすために、25日まで練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導2

1年生は、小プールで先生の指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導3

この夏の練習の成果を8月1日の『水泳大会』で発揮できればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から夏休み1

夏休み前、最後の日午後から「校外子ども会」がありました。班長を中心に話し合いがされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から夏休み2

続けて集会です。はじめに表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から夏休み3

表彰の後、校長先生から命の話。そして、生徒指導の先生からは夏休みの過ごし方の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から夏休み4

最後に、保健体育委員から、「夏休みの過ごし方」についての劇がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から夏休み5

学級で担任先生からお話を聞いた後、集団下校です。みんな、楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭1

中庭には、色々な作物や花が植えられています。ミニトマトは2年生が生活科で、ホウセンカは3年生が理科で植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭2

マリーゴールドとミニヒマワリも3年生です。ヒョウタンは4年生が
理科で植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭3

ヒョウタンはすでに実がなっています。1年生は、2年生から受け継いだ『命のアサガオ』です。花が咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虹とアジサイ

昨日から、大雨で各地で被害や警報が出ていますが、幸いにも校区では大きな被害がないようです。実は4日(水)、夕方にわか雨があり、その後、虹が出ていました。その時の様子です。また梅雨といえばアジサイ。校庭では満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814