最新更新日:2024/06/28
本日:count up94
昨日:93
総数:237795
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

陸上練習

10月15日(木) 天気:晴れ

陸上記録会に向けて 今日から本格的に練習がスタートしました
放課後練習です

体育の時間では すでに練習は始まっています
まずは 練習の準備から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体・バレー観戦

9月29日(火)国体・バレー観戦として 県立橋本体育館へ行きました
宮様の到着と同時刻となり バスの中で待機となりました

でも その様子が見られて すごく良かったです
いざ 迎えのバスに乗り 出発です

まずは その様子から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体・バレー観戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まるで バスの中は遠足気分の子どもたち
うるさいこと うるさいこと
ハイ テンションです 

県立体育館に到着です

国体・バレー観戦3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もらった観戦道具を使って 応援です
パチパチ! 

国体・バレー観戦4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定終了です
6年生は 記念の写真

また バスに乗り学校へ 楽しかったです

授業参観

9月25日(金) 天気:曇り

本日は 一学期最終の参観日
たくさんの保護者のみなさんが 来校してくれました

まずは 一年生の国語 漢字の学習から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 道徳 ○○をいただく

授業参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生 命の学習

授業参観4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 算数 分数

授業参観5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生 国語 短歌の学習

水泳大会

8月6日(木) 天気:晴れ

毎日暑い日が続いています 健康には十分注意しましょう
さて 3日(月)の登校日には 校内水泳大会をしました

たくさんの保護者の皆様も 子どもたちの様子をみにきてくれました
有り難うございました ここで 少しだけ紹介します

まずは リレー種目のコールの様子から


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人種目

水泳記録会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年の宝探し
大プールで行いました

水泳記録会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生以上による演技
きれいに決まりました 大拍手でした

自由水泳

7月31日(金) 天気:晴れ

7月も今日で終わりです 今日も また非常に暑いです
今日から自由水泳が 始まりました

30数名の子どもたちが 学校にやってきました
しっかりルールを守って 遊びましょう

保護者の皆様 大変暑い中 プール監視有り難うございます


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体操が終わり シャワータイム
さあ いよいよ入水です

自由水泳3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちよさそうに 遊んでいます
入水と同時に いきなり鬼ごっこが はじまりました

一年生たちも 大プールへ

市内水泳記録会1

7月30日(木) 天気:晴れ 

今日もすごく暑いです
さて 昨日 橋本市高野町学童水泳記録会が市民プールでありました

今年は 雨の日が多く十分な練習ができなかった中
ほぼ 全員が自己ベストタイムを出しました

10秒以上タイムを縮めた子もいました
みんな よくやりきりました

集合写真は 出発前の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内水泳記録会2

画像1 画像1
画像2 画像2
本校のトップバッターとして 頑張った
200メドのチーム

市内水泳記録会3

画像1 画像1
画像2 画像2
自校の友達の応援のあい間 
テントの中でゆったり過ごしている子どもたち
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 PTA新旧本部役員と実行委員会(引継会)19:00
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814