最新更新日:2024/06/26
本日:count up77
昨日:72
総数:237602
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

遠足3.4年3

清州の里では、係の人から説明を受けてから見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足3.4年4

見学の後はお弁当です。たくさん歩いたので、とてもお腹がすきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足3.4年5

食後は、公園でしっかり遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足6年1

歴史の勉強もかねて、大仙公園に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足6年2

仁徳天皇陵の石棺の中に入りました。千利休の前で記念撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足6年3

古墳の上にも登りました。遠く「あべのハルカス」も見えました。お昼は広い広い芝生の上で食べました。とても気持ちが良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足6年4

午後は、自転車博物館の見学です。たくさんの自転車がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3

学級懇談の間、児童は体育館でゲームをして待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4

最後はPTA総会です。たくさんの人が参加してくれました。児童は、担任が授業をしています。12時30分に保護者と一緒に下校しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

今日は『授業参観日』です。新しい学年で見てもらう最初の授業です。特に1年生はたくさんの保護者の皆様に見てもらい、とても張り切っています。
(上)1年生  (中)2年生  (下)3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

お家の方がおられるので、みんな緊張気味です。6年生は理科の実験です。
(上)4年生  (中)5年生  (下)6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市標準学力テスト

4.5年生は国・算・社・理の4教科です。みんな真剣に頑張れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査

6年生は「全国学力・学習状況調査」です。真剣に問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

全学年で、視力検査がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測

全学年で身体計測がありました。静かに並んで受けることができました。みんな秋よりは大きくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式1

今日はあいにくの雨ですが、満開の桜の中での入学式です。教科書を入れるためにランドセルの新入児童もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2

式終了後、保護者は担任より説明を受けました。児童は図書室で読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3

渡り廊下のベンチで記念撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式4

教室に入っての担任の先生のお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式5

最後は、体育館で記念撮影です。保護者の犬塚さんに撮影をしていただきました。さすがカメラマン。本当に、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 校外子ども会・大掃除 教室油引き
3/23 修了式 集団下校 (給食なし)
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814