最新更新日:2024/06/26
本日:count up46
昨日:83
総数:237654
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

学校開放4

4年生は音楽と理科の授業。実験では、おうちの方に近くで見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放5

5年生は国語に道徳。さすが上級生。がっつり勉強を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放6

午前中はキャリア教育。保護者や地域の方にも入っていただいて、職業についての学習。午後は、紀和病院の梅村先生に来ていただき、保護者や地域の方と一緒に「ガン教育・命の授業」をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放8

4.5年生は、先日の「音楽会」の演目を聴いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放9

6年生は、2年間の集大成の曲を聴いてもらいました。卒業式での発表の舞台で、最高の演奏ができるように、残り4ヶ月頑張って!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学児検診1

来年度入学予定の園児が、保護者と一緒に本校に来ました。保護者は別室で入学にむけての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学児健診2

子ども達は6年生につれられ、歯科や内科の検診、視力や聴力の検査をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学児健診3

最後は教室で鉛筆を持って検査をしました。みんな先生の話をしっかり聞いて、検査を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3・4・5年)10

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかった見学もこれで終了です。楽しかったです。

遠足(3・4・5年)10

画像1 画像1
画像2 画像2
最後にもう一度展望台にあがりました。

遠足(3・4・5年)9

 いろんな仕事の音体験・セキュリティゲート・空港島造成の流れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3・4・5年)8

見学2 空の仕事 適性テスト・飛行機の客室・地上支援
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3・4・5年)8

画像1 画像1
画像2 画像2
見学1 地上支援と1番人気の操縦席

遠足(3・4・5年)7

記念撮影です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1.2年8

最後はみんなで集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1.2年7

お弁当の後は、外の遊具でいっぱい遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3・4・5年)6(昼食2)

 女の子たちの昼食です。肌寒い風が吹いていますが、天気はいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3・4・5年)5

 おいしかった昼食後は思いきり体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3・4・5年)4

画像1 画像1
画像2 画像2
 展望デッキから台風でこわれた連絡橋です。

遠足(3・4・5年)3

 待ちに待った昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814