最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
昨日:72
総数:237533
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

スポーツテスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気に恵まれ、暑い中でしたがみんながんばりました。

巡回公演事前ワークショップ1

6月12日(水)
 
 今日の2時間目、来月行われる巡回公演事業「能楽鑑賞」の事前ワークショップがありました。
 1時間の間に能や狂言についてのお話や実際に能面をつけての動き方や太鼓や小鼓の演奏の仕方、謡の謡い方などを体験させてもらいました。最後は、実際に「殺生石」の一部分を実演していただき終わりました。
 子どもたちは、初めて見る能に対して興味を持って見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巡回公演事前ワークショップ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番の公演が楽しみです。

プール掃除

6月7日(金)

 曇り空の中、5・6年生を中心にプール掃除が行われました。
 6年生の子どもたちは、デッキブラシでプールの中の汚れをこすって落としました。5年生は、プールの周りの掃除を行いました。少ない人数ですが、みんな一生懸命がんばりました。
 また、保護者の方も手伝ってくださり、きれいにすることができました。ありがとうございました。6月17日のプール開きが無事迎えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会10

 今年度の運動会の優勝は白組、準優勝は赤組という結果になり、晴天の下無事終了しました。
 暑い中、早朝よりご観覧いただき暖かいご声援を送っていただいた来賓・保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の境原っ子太鼓もアンコールの声が出て、盛り上がりました。

運動会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を中心に組み体操がんばりました。

運動会2

 低、中、高学年別徒競走。どの子もゴールテープに向かって一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

 得点種目の綱引き、1・2年生の競技「アリさんのおつかい」、5・6年生の競技「我が人生山あり谷あり」
 それぞれ力を出し切りがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

 午前の部最後の演技、1・2・3年生のダンス「アイデア」。
 かわいく、かっこよく踊れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

 午後の部の得点種目、3・4年生の競技「サイコロでGO!」、全員競技「みんなでオセロ」「4色リレー」は、優勝を左右する競技で、力を合わせてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6

 4・5・6年生の組み体操「心をひとつに」は、ダンス、フラッグ、組み体操をミックスし、高学年全員が心一つにして取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年初めて取り組んだフラッグ。

運動会1

 本日、晴天の元、運動会が挙行されました。
 子どもたちは、元気に行進して入場し、運動会が始まりました。
 どの競技もどの演技も、力一杯がんばっています。
 少し暑くなってきましたが、最後までやりきろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習1

5月29日(水)

 曇り空でちょうどよい気温の中、運動会の予行練習がありました。
 開会式から始まり、幼稚園児と児童の種目を一通り行いました。
 どの競技の時も、応援席でしっかりと子どもたちは大きな声援を送り、がんばっていました。演技の時は、流れる曲を一緒に歌って踊っている姿が見られました。
 本番でもしっかり応援して、楽しい運動会にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日も今日のように、過ごしやすい気候になったらよいのですが・・

ブッキー号来校

5月10日(金)

 今日、昼休みにブッキー号が来てくれました。子どもたちは、本を新たに借りようと乗り込んでいました。借りてすぐに玄関付近にあるいすに腰掛け、借りたばかりの本を読んでいる子どもの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

 授業参観・学級懇談会のあと、体育館でPTA総会が行われ、審議の前に平成31年度の教職員紹介がされました。
 総会が始まり、前年度役員から会務・会計・監査報告が行われ、承認されました。次に新役員の承認があり、その後、前年度会長様に感謝状が贈られました。30年度の役員の皆様、1年間ご苦労様でした。
 今年度の新役員体制がスタートし、新役員より会務・会計案が報告の後承認され、PTA総会が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

4月20日(土)

 本年度最初の授業参観が行われました。たくさんの保護者の方が来校し、各学級の授業を参観しました。
 1年生前の廊下には、たくさんの保護者であふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、そんなに緊張することなく授業に集中していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814