最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:99
総数:237826
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(木)
 本年度2回目の歯科検診を行いました。
 しっかり歯磨きができているか、歯肉の状態やかみ合わせ等校医の花岡先生に診察していただきました。
 みんな静かに大きく口を開けて、神妙な顔つきで受診していました。

地震避難訓練

11月5日(金)
 世界津波の日にあわせて、今日2時間目に避難訓練を行いました。
 地震を知らせるJアラートの放送が聞こえると、担任の指示に従い児童は身を低くし机の下にもぐり次の放送があるまで静かにじっと待ちます。
 「揺れがおさまったので先生の指示に従いあわてず避難しましょう。」という放送が聞こえたら運動場に避難します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練

 全員が運動場に避難し、担当の森口先生と校長先生から「頭を守り、あわてず静かに行動できて良かったです。いつ地震が起きるか分かりません。地震の揺れを感じたら周りを確認して、物が落ちてこない、物が倒れてこない場所に身をよせましょう。」と訓練の講評とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

10月18日(月)
 今日から令和3年度2学期が始まりました。
 1時間目に始業式が行われました。2学期の始めにあたり校長先生から「2学期の目標を、自分が届きそうで届いていない目標をたてましましょう。ほんの少しの成長をたくさんすることが大きな成長につながります。届きそうで届かない目標を持って頑張って欲しいと思います。」と、お話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の選挙で後期の児童会役員に選ばれた5人の認証が行われました。
 選挙演説で訴えていたように、境原小学校をよりよい学校にするような活動を期待しています。
 その後、学級委員の認証が行われました。それぞれの学級で頑張って欲しいと思います。

1学期終業式

10月15日(金)
 本日5時間目に、第1学期終業式を行いました。
 校長先生から、通知表について「書かれているいいことも悪いことも皆さんが成長していくための手掛かりになるので、しっかり読んで2学期の目標を考えておきましょう。」とお話がありました。
 その後、保健体育委員会から夏休みに歯磨きを頑張った人にメダルが贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

10月2日(土)
 台風一過、晴天の中、6月から延期になっていた令和3年度の運動会を挙行いたしました。
 今年度も参観者を保護者のみと人数を制限し、受付ではコロナ感染予防のため検温、消毒を行っていただきました。また、午前中の開催と時間短縮し行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 演技は準備運動から始まり、全部で12種類の競技や演技を観ていただきました。子どもたちもお母さんやお父さんが見守ってくれている中、力一杯全力を出して取り組んでいました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年4色リレー
 アリさんのおつかい
 リトル ハリケーン

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金メダルを勝ち取れ
 Dynamite!
 この地へ

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 境原っ子太鼓

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 閉会式
 今年の優勝は白組となりました。
 半日、暑い中よく頑張りました。

運動会予行練習

9月28日(火)
 曇り空で時折涼しい風がそよぐ中、1時間目から運動会の予行練習を行いました。
 子どもたちは張り切って、競技や演技に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、昨年よりもプログラム数を増やし行います。

運動会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は境原の伝統、境原っ子太鼓で締めくくります。
保護者の皆様には、運動会当日を楽しみにしていただきたいと思います。

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(金)
 視力検査が行われました。
 高学年の子は、ランドルト環の空いている方向を上下左右口で答えることが多いですが、低学年の子は、かわいく遠慮がちに指で教えてくれます。

夏休み作品展

8月30日(月)
 今日から子どもたちが夏休みに作成した工作や自由研究・絵画等を展示しています。
 学年に応じ、夏休み中に取り組んだ力作ばかりです。
 夏休み作品展は、本日と明日の2日間、10時〜16時までの間でご覧になれます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご来校の祭は、感染対策をよろしくお願いいたします。

夏休み前集会

7月20日(火)
 5時間目に夏休み前集会を行いました。
 まず始めに表彰伝達があり、社会を明るくする標語・口腔衛生ポスター・Webポストカードの各入選者3名が表彰されました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会では、校長先生より
 ・始業式で話した3つの合い言葉「はあと」をこれからも続けましょう。
 ・長い夏休みに何か取り組むことを見つけ全力で頑張りましょう。
 ・熱中症や水の事故、交通事故、コロナの予防に気をつけましょう。
 夏休みを健康安全に過ごし、8月26日には元気に登校してくれるのを楽しみにしていますとお話がありました。
 生徒指導の先生からも、休み中に守る3つのことの話がされました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 児童会役員選挙
3/23 大掃除ワックスがけ 14:20下校
3/24 令和3年度修了式 11:30下校
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814