最新更新日:2024/06/27
本日:count up90
昨日:83
総数:237698
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

一斉清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の清掃の後でもあったのでゴミや落ち葉は例年より少なかったですが、それでも子どもたちは袋いっぱい葉っぱやゴミを拾い集めました。

避難訓練(地震)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日
 11月5日の「世界津波の日」を前に、地震が起こった場合の避難訓練を行いました。
 例年、授業中に地震が起こった想定で行ってきましたが、今回は、休み時間に起こった場合の避難のしかたを練習しました。
 運動場で遊んでいる子は、近くの先生の指示に従って集まり、校舎内でいる子は校舎内にいる先生の指示で、それぞれの場所で揺れが収まるまで身を守る姿勢を取り、避難の放送があるまで待ちました。
 放送後、運動場に集まり先生方から諸注意を聞きました。

就学時健康診断・入学説明会

11月2日
 午後から来年度入学予定の新入児を対象に、健康診断と入学説明会を行いました。
 本年度も保護者の方と一緒に各検診を行い、その後、入学にあたっての説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年 秋の遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴に恵まれ、3・4年生で秋の遠足に行ってきました。
行き先は、和歌山城とポルトヨーロッパです。
みんな元気に出発しました。

3・4年 秋の遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
和歌山城に到着しました。急な階段を登りました。

3・4年 秋の遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
和歌山城に入り,昔の道具やお城にゆかりのある物を見学しました。みんな興味をもっていました。

3・4年 秋の遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天守閣まで登り,和歌山市内を見渡しました。海が見えたり,山が見えたりとても楽しんでいました。

3・4年 秋の遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高さに怖がっている子や友達と楽しそうに見ている子などいました。みんな楽しく見学しました。

3・4年 秋の遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和歌山城にある動物園にも行きました。色々な動物がいて楽しみました。カワイイ看板を見つけて,「先生撮って!!」と言ってくれました。

3・4年 秋の遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物園の後は,岡公園に行きました。とても急な滑り台に,子どもたちは怖がりながらも何回も滑っていました。

3・4年 秋の遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しいお弁当を食べました。みんな嬉しそうに頬張っていました。

3・4年 秋の遠足9

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな嬉しそうに食べていました。

3・4年 秋の遠足10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔でみんな食べていました。

3・4秋の遠足11

画像1 画像1
画像2 画像2
友達と仲良くポルトヨーロッパで行動できました。ウォータースライダーが人気で、水にぬれながらも楽しんでいました。

3・4年秋の遠足 12

画像1 画像1
画像2 画像2
友達とたくさんのアトラクションに乗って楽しんでいました。

1・2年 秋の遠足6

「お母さんのお弁当が一番おいしい!」と
喜びの声があふれていました。


子どもたちが帰ったら、
遠足の話をたくさん聞いてあげてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 秋の遠足5

体をたくさん動かした後は、お待ちかねのお弁当の時間。

愛情がたっぷりこもったお弁当、ニコニコ笑顔で頬張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 秋の遠足4

1年生もとっても楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 秋の遠足3

外にある遊具や、室内にあるアスレチックでたくさん体を動かしました。

特にアスレチックでは、ネットの上で転がったり、よじのぼったり、
トランポリンのように跳ねたり、テンションMAXでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 秋の遠足2

わんぱく公園に着いてからは、晴れ空の下、みんなで集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 セーフティネット 補充学習
3/2 6年生を送る会 PTA新旧役員会
3/3 お話し講座5・6年生
3/6 漢字の博士試験 新入学児物品販売
3/7 太鼓
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814