最新更新日:2024/06/26
本日:count up44
昨日:83
総数:237652
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

3・4年 秋の遠足10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔でみんな食べていました。

3・4秋の遠足11

画像1 画像1
画像2 画像2
友達と仲良くポルトヨーロッパで行動できました。ウォータースライダーが人気で、水にぬれながらも楽しんでいました。

3・4年秋の遠足 12

画像1 画像1
画像2 画像2
友達とたくさんのアトラクションに乗って楽しんでいました。

1・2年 秋の遠足6

「お母さんのお弁当が一番おいしい!」と
喜びの声があふれていました。


子どもたちが帰ったら、
遠足の話をたくさん聞いてあげてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 秋の遠足5

体をたくさん動かした後は、お待ちかねのお弁当の時間。

愛情がたっぷりこもったお弁当、ニコニコ笑顔で頬張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 秋の遠足4

1年生もとっても楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 秋の遠足3

外にある遊具や、室内にあるアスレチックでたくさん体を動かしました。

特にアスレチックでは、ネットの上で転がったり、よじのぼったり、
トランポリンのように跳ねたり、テンションMAXでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 秋の遠足2

わんぱく公園に着いてからは、晴れ空の下、みんなで集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 秋の遠足1

10月21日(金)。

快晴に恵まれた今日、1・2年生で秋の遠足に出発しました。
行き先は、海南市にあるわんぱく公園です。

行きのバスでは、近くのお友達とお話したり、
クイズやざんねんな生き物の動画を見たりして、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 陸上記録会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 男子幅跳び、自己ベストが出せたようですね。
 女子400メートルリレーも練習の時より、タイムがよくなりました。

6年 陸上記録会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校とは違う環境で緊張しながらもがんばりましたね。

6年 陸上記録会

画像1 画像1
 晴天のもと、16名全員が自己ベストを目指し日頃の練習の成果を出しました。
 毎日、体調管理をしてくださった保護者の皆様、また、応援にかけつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

2学期の役員任命

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式の後、2学期の児童会役員と各学級委員の任命が行われました。

2学期始業式

10月17日
 今日から2学期が始まりました。
 始業式では校長先生から、2学期の目標について「結果よりも、目標に向かってまず行動を起こすこと、挑戦することが大切です。自分の決めた目標に向かって、自分のできる早さで、友達と力を合わせて頑張りましょう。」と話されました。また、「挨拶をしっかりしましょう。」というお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

10月14日
 今年度1学期の始業式を行いました。
 式では、校長先生より通知表の見方や2学期に向けてどうすればよいか。また、4月から言ってきた「優しく」「賢く」「たくましく」の3つを継続して頑張っていきましょうとお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 児童会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日からの2学期に向け、児童会選挙が行われました。 たくさんの立候補者が出て、境原小学校を自分たちの手で盛り上げたいという意欲が伝わってくる演説でした。
 

身体計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日
 4月以来、2回目の身体測定を行いました。
 毎日登校しているときは、大きくなったことをあまり感じませんが、夏休みが明けて久しぶりに会うと、どの子も大きくなっていてびっくりします。

歯科検診

 今年度2回目、全学年の歯科検診を行いました。
 本校校医のひまわり歯科花岡先生にお越しいただき、ひとり一人丁寧に歯や歯肉等の状態を診ていただきました。
 子どもたちは、廊下で静かに自分の順番が回ってくるのを待ち、診察を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

9月7日
 今日は、全学年視力検査を行いました。
 1年生は、ランドルト環のあいている方を指で指し示しながら答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生になると言葉で環のあいている方向を「上下左右」で答えていて、子どもたちの成長を感じました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 漢字の博士試験 新入学児物品販売
3/7 太鼓
3/8 委員会活動
3/9 スクールカウンセラー来校
3/10 体育館ワックスがけ
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814