最新更新日:2024/06/18
本日:count up13
昨日:227
総数:237022
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生からは、夢をもちましょうというお話、会長の岡様からは、自分に負けないで挑戦しようというお話をいただきました。中学校へいっても頑張りましょう。

卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、自分たちの思いをお別れの言葉と歌で精一杯伝えました。

卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式を6年生みんなで迎えられほっとしました。
保護者の方々の温かさを改めて思う1日でした。

6年間小学校へのご支援ご協力ありがとうございました。

本日は、ご卒業おめでとうございます。

6年生を送る会

 本日、5時間目に6年生を送る会を行いました。
 1年生から5年生が、今まで境原小の中心になって頑張ってくれた6年生に感謝を込めていろいろな発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が拍手の中入場した後、まず4年生が、6年生一人ひとりのプロフィールや在校生へのメッセージを紹介しました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に2年生がジャンボリミッキーのダンスとありがとうの花の歌を披露してくれました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、リコーダーでパフと山のポルカを演奏しました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、狸の糸車の音読劇を披露しました。とてもかわいかったです。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、合奏でキリマンジャヤロを演奏しました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に6年生がお礼として、素晴らしい太鼓演奏を行いました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も6年生に楽しんでもらおうと練習してきたことをしっかり披露することができました。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
2月18日
 本年度最後の授業参観を行いました。
 各学年ともこれまで取り組んできたことを発表しました。

縄跳び大会結果が公表されました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月後半に行われた縄跳び大会の記録が、低学年、高学年別に児童玄関に張り出されました。
 子どもたちは張られた記録の前に沢山集まり、楽しそうに話をしていました。

視力検査

画像1 画像1
1月23日
 前回の検査から子どもたちの視力がどうなっているか知るために、視力検査を行いました。
 いつものように片方の目を隠して、ランドルと環の空いているところを答えていきました。
 
 
画像2 画像2

5年6年 食育で学んだよ

1月16日
 給食センターの栄養教諭の方が、「食事と健康」について食の大切さを話してくれました。中でも、学校給食は、子供の成長に合った栄養素を計算し、作られているのでしっかり食べましょうという話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 大掃除 14:20下校
3/24 修了式 校外子供会 11:30下校
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814