最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:31
総数:237874
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

児童集会

6月11日(水) 天気:くもり

5限目に 児童集会をしました

第一弾として
まず 児童会役員から ユニセフ募金への 協力の呼びかけ
次は 保健体育委員会が中心となって 国体のダンスをしました

全員が はじめてとは思えないほど 上手にしていました
また 楽しそうにしていました
覚えている人は すごくキレのあるダンスを
披露してくれました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
第二弾として
4年生が 消防署・警察署の見学から
各個人がまとめたものを 発表しました

児童集会3

画像1 画像1 画像2 画像2
発表

児童集会4

画像1 画像1 画像2 画像2
発表

児童集会5

画像1 画像1 画像2 画像2
発表

児童集会6

画像1 画像1 画像2 画像2
発表

児童集会7

画像1 画像1 画像2 画像2
発表

児童集会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第三弾として
縦割り班集会をしました
今年度 一回目なので 自己紹介からしました
その様子から

児童集会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班集会

あいさつ運動・募金活動

5月7日(水) 天気:晴れ

連休明けの7日(水)から 児童会役員さんが中心となり
あいさつ運動と緑の羽の募金活動をしました

「おはようございます!」と 
元気な声が 学校中に響き渡っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

5月9日(金) 天気:晴れ

児童会が企画・運営した「1年生を迎える会」を行いました
開会の挨拶につづき ゲームをしました

伝言ゲーム ピンポンダッシュ ドッチビー

子ども対教員対抗戦は 大いに盛り上がりました
教員チーム 必死でした 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
7/2 PTA保体環境部会19:00 実行委員会19:40
5年学級保護者会19:00
市教委・学校訪問11:00
7/3 児童会専門委員会14:50
7/4 七夕集会2限 幼小合同
対外行事・その他
7/2 紀見東中学校区健全育成会19:30紀見小
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814