最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:99
総数:237806
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

児童集会1

保健・体育委員会から、トイレのスリッパのぬぎ方のアンケートの集計結果の発表がありました。そのあと、「スリッパそろえリレー」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会2

縦割り班で、リレーをしながら、スリッパのぬぎ方について訴えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会3

リレーの後は、縦割り班で大縄飛びです。まずは「8の字跳び」です。上級生が下級生に見本を見せながら、跳ぶリズムを教えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会4

最後は「一斉跳び」です。1年生の手を引きながら、すべての班が1回以上跳べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門部委員会1

放課後、専門部委員会がありました。まず始めに2学期の委員長など役員を決めました。児童会役員は、学校全体の活動について、具体的な計画を練りました。
(上)児童会役員 
(中)図書委員
(下)広報・放送委員
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門部委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
飼育委員会と保健・体育委員会です。役員を決めた後、2学期の活動について話し合いました。

あいさつ運動

児童会役員の仕事のスタートです。朝の「あいさつ運動」です。一人ひとりていねいにあいさつができていました。清々しい朝です。午後からは児童集会。就任早々大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式2

始業式終了後、2学期の児童会の役員の任命がありました。最後は、一人ひとり全校の前で意気込みを話しました。役員の皆さん協力して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙1

今日3限に児童会役員の立ち会い演説会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙2

みんなしっかり演説と応援ができました。今日中には、役員が決定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

王様ドッジボール大会1

今日の5時間目、全校で「王様ドッジボール大会」をしました。1学期児童会役員最後の仕事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

王様ドッジボール大会2

各班とも上級生がリードし、チームワークはバツグンです。途中から、児童会役員が先生にかわって実況中継をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

王様ドッジボール大会3

優勝は5班でした。みんな大変楽しく終えることができました。1学期児童会役員のみなさん、おつかれ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び9月1

今日のロング休憩で、児童会が主催の「みんな遊び」が有りました。今日はあいにくのグラウンド状態と、工事車両がグラウンドに入っていたので、体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び9月2

全校で楽しんでいます。児童会役員さんご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

昨日と今日の2日、児童会の『あいさつ運動』がありました。みんな元気に集団登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

集会の後、全員玄関前に集まって集団下校です。夏休み明けの9月1日には、集団登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会1

児童集会を始める前に、「よい歯のコンクール」と「虫歯予防ポスター」の表彰がありました。その後、児童会役員が中心となり、児童集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会2

各班6年生がリーダーとなって話し合いをしました。この活動が、本校の児童活動の中心となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会3

縦割り班で「伝言ゲーム」をしました。各班時間との闘いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 ALT
2/11 建国記念の日
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814