最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:83
総数:237614
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

児童会役員選挙1

今日3限に児童会役員の立ち会い演説会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙2

みんなしっかり演説と応援ができました。今日中には、役員が決定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

王様ドッジボール大会1

今日の5時間目、全校で「王様ドッジボール大会」をしました。1学期児童会役員最後の仕事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

王様ドッジボール大会2

各班とも上級生がリードし、チームワークはバツグンです。途中から、児童会役員が先生にかわって実況中継をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

王様ドッジボール大会3

優勝は5班でした。みんな大変楽しく終えることができました。1学期児童会役員のみなさん、おつかれ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び9月1

今日のロング休憩で、児童会が主催の「みんな遊び」が有りました。今日はあいにくのグラウンド状態と、工事車両がグラウンドに入っていたので、体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び9月2

全校で楽しんでいます。児童会役員さんご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

昨日と今日の2日、児童会の『あいさつ運動』がありました。みんな元気に集団登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

集会の後、全員玄関前に集まって集団下校です。夏休み明けの9月1日には、集団登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会1

児童集会を始める前に、「よい歯のコンクール」と「虫歯予防ポスター」の表彰がありました。その後、児童会役員が中心となり、児童集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会2

各班6年生がリーダーとなって話し合いをしました。この活動が、本校の児童活動の中心となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会3

縦割り班で「伝言ゲーム」をしました。各班時間との闘いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遊び1

今日「ロング休憩」に児童会が中心になって全校遊びをしました。あいにく運動場の状態すが良くなかったので、体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遊び2

5.6年生が鬼になって、「鬼ごっこ」をしました。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム大会

学級懇談の間、児童会役員が中心になって、じゃんけん大会などのゲームを行いました。みんな楽しそうです。児童会役員のみんな ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員任命

5時間目、児童会役員と学級委員が任命されました。校長先生の「頑張ってください」という声かけに、「はい」と返事をするなど、みんなの意気込みが感じられました。最後に児童会役員よりあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

集会後、地区別に分かれて「校外子ども会」がもたれました。顔見せの後、上級生をリーダーとして、集団下校をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今日から1週間、児童会の「あいさつ運動」がおこなわれます。みんな元気にあいさつができていました。上級生がリーダーとなり、集団で登校してきます。またボランティアの方も校門まで、送りとどけてくれています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校指導

1年生は、今週末まで、担任の先生が中心となって下校指導を行います。学童保育へ行く児童は、学童の先生が迎えに来てくれました。住宅街の「アカメ」の葉が大変きれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814