最新更新日:2024/06/20
本日:count up14
昨日:90
総数:237202
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

境原っ子フェスティバル

12月22日(火)

 本日、3・4時間目に児童会が中心になって境原っ子フェスティバルを行いました。
 子どもたちは、今日が来るのをとても楽しみにしていました。
 4・5・6年生が、6カ所に楽しめるアトラクションを準備し、3年生のリーダーを中心に1〜3年生が6つすべてのアトラクションを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

境原っ子フェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宝探し、ボーリング、お笑い、障害物、ストラックアウト、射的。
 それぞれ担当の上級生が、来てくれたグループにやり方を説明し、順番に体験させてくれます。また、得点の表彰状なども書いてくれます。
 3年生のリーダーが、みんなを引き連れて行く姿はとても頼もしく思いました。
 しっかりみんなで楽しめたフェスティバルでした。

朝の挨拶運動

12月16日(水)

 雪の舞う寒さの中、児童会の役員の子どもたちは、朝早くから登校し校門で挨拶運動を頑張りました。
 登校してくる子どもたちは、雪を丸めながら来る子や寒さで首をすくめながら来る子などいろいろでしたが、「おはようございます」と元気に挨拶を交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動

12月2日(水)

 今朝の冷え込みは今年一番ということもあり、前の空き地には霜が降りていました。
 そんな寒さの中ですが児童会役員が校門のところで元気に挨拶運動を行いました。
 また、学校へ続く道に沢山落ち葉があるので、落ち葉はきをしながら登校してくる児童に「おはようございます」の声をかけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814