最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:41
総数:237336
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

後期児童会役員選挙

画像1 画像1
9月30日
 本日、5時間目に後期児童会役員選挙が行われます。
 5・6年生の立候補者が出そろい玄関前にポスターが掲示されています。
 それぞれ役員に選ばれたら、こんな学校にしたいという公約が書かれていて頼もしい限りです。

図書委員会 読み聞かせ

9月26日(月)
 今日の朝の学習は、読書です。その時間を利用して、低学年に図書委員会で読み聞かせに行きました。前回の委員会で、相手の学年に喜んでもらえそうな本を選び、読む練習をしました。図書委員会のみんなは、緊張しながらも一生懸命本を読んでいました。低学年のクラスでは、シーンと静かな中で集中して読み聞かせを聞いてくれていました。これからも、図書委員会でいろいろな本の読み聞かせをしていきたいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場クリーン作戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日
 先週に引き続き、児童会が中心となって「運動場クリーン作戦」を授業前の10分間、全校で行いました。
 天候も曇り空で、吹く風が少し肌寒く感じられましたが、台風の雨によってほどよく運動場の土が湿っていて、草がとても抜きやすい状態でした。
 少しの時間でしたが、子どもたちは縦割り班で一生懸命活動しをし、ずいぶん草が減りました。

運動場クリーン作戦

9月13日
 今朝、児童会が中心となって「運動場クリーン作戦」を行いました。
 授業が始まるまでの10分間、1年生から6年生の縦割りグループ毎に場所を決め、運動場の草引きを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場クリーン作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少ない時間でしたが、それぞれのバケツには沢山の引いた草が山盛り入っていました。引き続き活動を行って、草のない運動場を目指しましょう。

挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
9月13日
 児童会役員が早朝より挨拶運動を行いました。
 大きな声で「おはようございます!」と声かけを頑張ってくれていますが、まだまだ返ってくる挨拶はひかえめです。しっかり大きな声で挨拶が返ってくるよう5人で頑張ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 大掃除 14:20下校
3/24 修了式 校外子供会 11:30下校
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814