最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:41
総数:237336
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

業間運動マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日
 12月の校内マラソン大会に向けて、ロング休憩に全校で運動場を走っています。
 低学年は内側の白線にそって走り、高学年は外側の白線にそって走ります。多い子でこの時間だけでも10周以上走っていました。

児童会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日
 朝の休憩時間に児童会役員が中心となって、みんな遊びを行いました。
 校内放送で呼びかけると、校舎内にいた子どもたちが沢山運動場に出てきました。
 今日の遊びは氷鬼でした。6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんが鬼となって、歓声を上げながら逃げる下の学年の子たちを追いかけます。
 朝から楽しい時間をみんなで過ごしました。

みんな遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 挨拶運動の後、児童会でみんな遊びの鬼ごっこをしました。
 運動場に集まるよう放送をすると、校舎の中から沢山の児童が出てきました。集まった子に遊びのルール説明をしてスタート。
 

みんな遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゼッケンをつけた児童会役員の子が逃げた後、始まりのかけ声で一斉に追いかけました。鬼がみんなにタッチされると次の鬼がスタート。また、みんなそっちの鬼を追いかけます。
 児童会役員が交代で鬼になり、1年生から6年生まで楽しませてくれました。

挨拶運動

11月8日
 今朝も早くから児童会役員の5名が、校門付近で挨拶運動を行いました。
 しっかり大きな声で、登校してくる児童ひとり一人に声をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期児童会 挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日
 2学期の児童会役員が朝の挨拶運動を行いました。
 あいにくの雨天でしたが、玄関ホールで登校してくる児童ひとり一人に大きな声で「おはようございます。」と声をかけると、どの子も挨拶を返してくれました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814