最新更新日:2024/07/01
本日:count up71
昨日:111
総数:373640
高野口小学校はウェルビーイングな学校を目指しています。

1年生 新しい担任の先生

12月17日(金)

1年生の新しい担任の先生がやってきました。4年生の子どもたちも教育実習の時にお世話になっているようです。1年生のみんなさん、早く先生と仲良くなってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

お知らせ

12月16日(木)

1年生の担任の先生が明日から産休に入ることになりました。4月から1年生の保護者の皆さまはじめ多くの方々にご支援いただきましたことを厚く御礼申し上げます。明日から1年生に新しい担任が入りますので前担任同様、温かいご支援をいただけますよう宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新入生との交流会

来年度高野口小学校に入学してきてくれる子ども園や保育園のみなさんが小学校に来てくれました。

1年生たちは今日の日のために、おみやげを作ったり、学校を知ってもらうためのクイズを作ったり、発表の練習をしたりしました。

「学校クイズが正解した時に『やったー!』って言ってたのが嬉しかった」
「プレゼントを渡した時に『ありがとう』って言ってくれて嬉しかったよ。」
と、少し照れくさそうに教えてくれました。

春に新入生が来てくれるのがますます楽しみになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 むかし話をたのしもう!

長い間学級で借りていた昔話の本からお気に入りの本を選んで「むかしばなしカード」を書きました。今日は図書の時間を利用して読んだ本を交流しあいました。「おかゆのおなべ」で練習していたのでスラスラ書ける子が多かったです。「そんな本知らなかったからよんでみたいな」、「○○なんておもしろいね。ぼくもよんでみたい」など、いろんな感想を書いてもらい喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 チューリップを植えたよ

あさがおを育てた土に新しい土を混ぜて、チューリップの球根を植えました。
来年度1年生が入学してくる頃にきれいな花を咲かせてくれると嬉しいです。何色の花かは、咲いてからのお楽しみです。
「たまねぎみたいな形をしていました。」、「さわるとすべすべでした」などしっかり観察カードにも書くことができていました。これからしっかり育てていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生ふるさと学習〜大日寺1〜

1度延期になってしまったふるさと学習ですが、今日はいいお天気に恵まれて大日寺へ行くことができました。
「トンネルで声を出したら響くよ」と教えてもらって大きな声で「わーっ」と言ったり、みかんやいちじくの木を見て喜んだりと、子どもたちは道中も楽しそうに行くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ふるさと学習〜大日寺2〜

大日寺周辺では、シダの葉で遊んだり、笹船の作り方を教えてもらったり子どもたちは大喜び!ミツバチの巣があることも教えてもらいました。
帰りには、取っていただいたモミジの葉をもらいました。緑、黄、赤どの色にしようか悩んでいました。
今回も廣岡さん、地域コミュニティの北浦さん、保護者のみなさまにお手伝いいただき無事に帰ってくることができました。みなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ふるさと学習〜この花なんでしょう?〜

画像1 画像1
【番外編】
大日寺にあるこのお花、何かご存じでしょうか?
ヒント1、果物の花です。
ヒント2、葉っぱはとても大きくて地域によっては柿の葉寿司のようにして使います。
ヒント3、南国のイメージです。









正解はバナナでした!


子どもたちは、小さなバナナの房を見つけて大喜び!
バナナの木の周りで遊ぶ姿はまるで秘密基地で遊んでいるかのようでほほえましかったです。
何とか実を取りたくて揺らしてみたり、下から棒を投げてみたりしましたが、眺めるだけでした。こんな所でバナナを見られるとはとビックリしていた子どもたちでした。

画像2 画像2

1年生秋の遠足〜わんぱく公園編〜

200名以上が参加されると聞いて遊べるのかと心配していましたが、他校と活動時間がちょうどずれました。芝滑りも、遊具も高野口小学校貸し切り状態で、広々使えたし、楽しく遊ぶことができました。たくさん遊べて大満足かと思いきや「もっと遊びたかったのに…」と元気いっぱいの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋の遠足〜海南nobinos編〜

ホールで腹ごしらえをした後は、大型絵本の読み聞かせをしてもらいました。その後、本探しと自由行動です。きれいな図書館でみんなわくわく!「動物が出てくる絵本」、「数字を書いている絵本」など4種類の本を探すミッションにみんな一生懸命でした!広くてきれいな図書館で、開架冊数は5万冊と日本一だそうです。お気に入りの1冊を見つけることはできたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋の遠足〜集合写真編〜

楽しみにしていた遠足の日です!わんぱく公園、海南nobinosへ行ってきました。
良いお天気に恵まれ、全員で楽しく行けたことがとっても嬉しかったです。
いい思い出がまた1つ増えました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ふるさと学習〜庚申山〜

今日は廣岡さんや保護者のみなさんのお世話になり、庚申山まで歩いてきました。
長い道のりでしたが、「まだまだ歩ける〜」と頼もしい声もどこからか聞こえながら、しっかり歩くことができました。
途中の道や広場にはどんぐりがたくさん落ちていたので、リースに飾るためにみんなで拾いました。遊具や展望台でもしっかり遊び楽しい時間を過ごせました。
お手伝いに来てくださったみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食に納豆がでました。1

10月26日(火)

今年度初めて給食に納豆がでました。1年生にとっては初めての納豆給食です。様子を見ていると「納豆大好き」と言ってる子どもも多く、みんな喜んでおいしそうに食べていました。お家でも食べている子どもが多いようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 玉入れの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習も2週目に入っています。
昨日と今日で玉入れの練習をしました。
並ぶのも昨日より早く、入場も昨日よりスムーズにできるようになりました。
ルールの変更もありましたが、みんな一生懸命頑張りました。

1年生 あさがおリースをつくったよ!

春から育てていたアサガオを使ってリースを作りました。
同時進行でひまわりと、フウセンカズラの種取りもしました。

アサガオの支柱と根っこを抜いてみると、サンタのひげのような立派な根っこに育っているものもありました。しっかりお世話をしたのが伝わってきました!

ぐるぐる巻いて、さらに別のツルで巻き付けて…という作業でしたが、自分たちでできる子が多くてビックリしました。少ないツルでしたが、支援の先生がお家からたくさん持ってきてくださったおかげでボリューム満点の素敵なリースができました。もう少し乾燥させて、ステキな飾りをつけましょうね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 初めての通知表

10月8日(金)

1年生にとっては初めての通知表です。担任の先生が一人ひとりに思いを込めて書いたものを廊下で説明しながら渡していました。お家でも一緒に読んで、頑張りを褒めてあげてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 どんな教室?

ずっと学習を続けている「がっこうまっぷづくり」。
今日はうきうき教室と、ぐんぐん教室の先生に来てもらって、どんな教室なのか、何をしている部屋なのか教えてもらいました。なんとなく知っているつもりでいたけど、詳しく知ることができました。
分かったことをカードにまとめてオクリンクで送る…予定が今日はPCの調子が悪く、全員のカードは届きませんでした。でも、きっとみんなの頭の中にはどんな教室なのか分かったはずです。これもマップ作りにいかしていきましょうね!
画像1 画像1

昼休み

10月1日(金)

季節はすっかり秋!校庭の虫たちも快い音色を響かせてくれています。しかし、子どもたちにとっては虫と触れ合う絶好のチャンス。いろんな虫を手で触って遊ぶ自然体験は子どもたちにとても大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

9月21日(火)

5時間目の音楽の授業にお邪魔しました。
タブレットを使って、鍵盤ハーモニカの指の動きを隣の席の人とお互いに録画し合い、担任の先生に提出していました。1年生がタブレットの操作をここまでできることに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ICTの活用

9月7日(火)

1年生のパソコンの授業にお邪魔しました。ICT支援員さんの指導の下、タブレットを使ってオンライン学習の練習をしていました。
今後、学校が臨時休校や学級閉鎖となった場合、学校と家庭をつないでオンライン学習ができるようにする必要があります。そのための練習です。まだまだ、1年生にとっては難しいところもたくさんありますが、少しでも慣れることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 避難訓練
1/20 6年生 入学説明会
児童会行事
1/17 委員会活動
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082