最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:56
総数:369989
本校はWell-beingな学校を目指しています

1年生 交通安全教室

9月29日(木)

かつらぎ警察署のおまわりさんがたくさん来てくれ、1年生への交通安全教室が行われました。先ずは、プラバンでキーホルダー作りです。プラバンが焼きあがるまで、「サインサンクス運動」を取り入れた反射ゲームで盛り上がりました。サインサンクス運動とは横断歩道を渡るときに、渡りますとサインを出し、止まってくれたドライバーには笑顔でありがとうを伝えようという運動です。交通事故が無くなる様、子どもも大人も気を付けたいものですね。きしゅう君も応援に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「カラフルたまてばこ」続編

9月12日(月)

1年生の図工「カラフルたまてばこ」です。今日は、たまてばこの部分を色鉛筆でカラフルにぬっていました。みんな楽しそうに作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「カラフルたまてばこ」

9月8日(木)

1年生の図工の時間です。「カラフルたまてばこ」という教材で初めての絵の具に挑戦しました。パレットに赤・青・黄・緑を出してたまてばこを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝顔どおり

9月5日(月)

渡り廊下は1年生が夏休みに育てた朝顔が並べて置かれていて、まだ頑張って咲いている朝顔もあり夏が終わる寂しさが感じられます。夏休み中の水やりありがとうございました。
1年生の子どもたちは、秋見つけにバッタやキリギリスなどを先生と一緒に草の中で探しました。中庭は虫の宝庫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 5年生 出張減災教室
3/10 避難訓練
3/14 卒業式予行

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082