最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:115
総数:373387
高野口小学校はウェルビーイングな学校を目指しています。

トマトの苗植え〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のプランターにミニトマトの苗を植えました。
たくさん実がなるといいですね。
水やりがんばってください。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(水)

今日は、2年生主催で1年生を迎える会をしました。
はないちもんめ、ころがしドッジ、学校探険などをしました。
最後には、2年生から1年生に
アサガオの種とピカチュウのメダルをプレゼントしました。
1年生のみなさん、これからもなかよくしましょうね。

音楽〜2B〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5連休が明け、全員そろって元気に登校してきてくれました。
みんなが好きな音楽では、明日の迎える会の歌の練習や、
けんばんハーモニカの練習をしています。
子いぬのビンゴの振りが速くて難しいです。

春の遠足〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋本運動公園に行ってきました。
とてもいい天気でした。
他校のお友達もいましたが、ルールを守って遊べました。
電車でもかしこく乗れました。
全員無事に帰って来れてよかったです。

学級会〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目の学級会で鬼ごっこをしました。
バナナおにごっこと、こおりおにをしました。
元気いっぱい走り回って、つかれたね。

虹〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼休み、教室にいると必死で教師を呼ぶ声が外から聞こえました。
窓をあけてみると、「先生!虹!」と嬉しそうな子どもたち。
連日の雨で久しぶりに外で遊べてよかったね。

パソコン〜2B〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目にパソコン室へ行って、パソコンを少しさわりました。
初めてのパソコン室の利用に、
目をキラキラさせている子どもたちが印象的でした。
今日はペイントで絵を自由にかきました。
またできるといいですね。

たねまき〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の5時間目に、野菜のたねまきをしました。
オクラ、ピーマン、なす の種をまきました。
水やりをこまめにがんばりましょう。
大きく育つといいですね。

図工〜2A〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(金)
今日は、図工の時間に
オリジナルのたまごの絵を描きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 ALT
5/30 運動会予行練習
5/31 眼科検診
6/1 交通指導 運動会準備
6/2 運動会9:00開会
6/3 運動会予備日
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082