最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:166
総数:371908
本校はWell-beingな学校を目指しています

4年生 休憩時間の様子

1月10日(水)

4年生はロング休憩、中庭で元気に鬼ごっこをして遊んでいました。寒さなんてへっちゃら!遊んだ後、「あ〜いっぱい遊んだ!楽しかった!」と満足げに教室に戻って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4年生)

4年生は絵を描いていました。水色や紫みんなきれいな色を塗っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5・6年生 防災授業

12月11日(月)

本日、4〜6年生児童と保護者対象に、あやの台小学校と高野口小学校の合同授業の形で防災授業が行われました。東日本大震災で当時大川小学校の6年生であった愛娘さんを亡くされた佐藤敏郎さんにオンラインで授業をしていただきました。佐藤さんは「未来の命を守りたい」という強い思いのもと、全国で伝承活動を行われています。防災とは、あの日を語ること未来を語ること。大川小学校は悲惨な場所ではなく「未来を拓く」場所である。という言葉が心に響きました。
4〜6年生の保護者の皆様、ぜひご家庭で今日の防災授業のお話を子どもさんから聞いてあげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 人権教室

12月5日(火)

本日、人権擁護委員の方に来ていただき、4年生の人権教室が行われました。まず「人権」の言葉の意味から丁寧に教えていただきました。その後、DVDのアニメを視聴し、人権の大切さについて深く学ぶことができました。たくさんのお土産もいただき、その中に人権マモル君のマスコットもありました。この人形を見たときに改めて、今日の授業のことや人権の大切さを思い出してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4年生・防災学習1☆

今日の4年生は、2時間目から4時間目まで、橋本市自主防災組織連絡協議会および伊都・橋本防災士の会から防災士の先生方をお招きし、防災学習を行いました。

高野口小学校付近が浸水した時代のお話、いざという時のために備えておいたほうがよいもの、避難所での生活の実際、チラシを使った紙皿づくり、段ボールベッドの組立など、今日1日だけでたくさんのことを学ぶことができました。

5時間目には、学んだことや感想をしっかりと振り返りシートに書いていました。今日学んだことをおうちの人や知り合いにも伝え、いざという時には自分の命をしっかり守り、誰かのためにも頑張れるような4年生になってほしいと願っています。

また今回の防災学習に際し、上記防災士の方々をはじめ、橋本市危機管理室の方々にもお世話になりました。この場をお借りしまして、お礼申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4年生・防災学習2☆

子どもたちはこれまで防災についても総合的な学習の時間や社会科の授業で学習してきましたが、今日はより踏み込んだお話や、実際に体験することを通して、さらに防災に対する意識が高まったことだと思います。

今日学んだことをしっかりおうちの人にも伝え、いざというときの為に今できることは何かをしっかりと話し合っておいてくださいね!今日もよく頑張りました(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4年生・授業参観『命を育む授業』☆

今日の5時間目は、授業参観でした。4年生は毎年、この時期の授業参観には、橋本市の子育て世代包括支援センターより保健師の方をお招きして『命を育む授業』を実施しています。思春期を迎え、心や体もいっそう成長していくこの時期に、改めて命の大切さを学ぶ機会となればと思い、企画しています。

子どもたちは、保健師さんのお話に熱心に耳を傾け、3カ月、5カ月、8カ月、10カ月の赤ちゃん模型を用いた抱っこ体験などもしながら、命の大切さについて学んでいました。

折り紙に針で開けた穴ほどの小さな命の誕生から、生まれてくるまでの過程を学ぶことを通して、「自分たちがいかに奇跡的に生まれ、成長してきたか」、「自分たちがどれだけ家族やまわりの人たちに大切に思われ、育てられてきたか」を改めて感じてくれたことと思います。

保健師さんが授業の最後にくれた、『生きているだけで100点満点』というメッセージを忘れず、これからも自分も周りも大切にしながらこれからの人生を歩んでいってほしいと思います。お世話になった保健師の先生、ご参観いただいた保護者の皆様、本日は本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4年生の音楽会、素敵な合唱&合奏ができました(^^♪☆

4年生は今日、「伊都地方小中合同音楽会」の本番を迎え、かつらぎ町にあるあじさいホールで素晴らしい合唱と合奏を披露してくることができました。これまでの練習の成果を発揮し、感謝の気持ちも込めてしっかりと歌ったり演奏したりしている姿はとても感動的でした!!!残念ながらここまで一緒に練習を頑張ってきた2名が欠席となってしまいましたが、仲間の分まで一生懸命演奏してくれた4年生でした。

4年ぶりに各校が参集しての開催。子どもたちは自分たちの演奏はもちろん、他校の素晴らしい合奏や合唱も生で聴くことができ、本当に思い出に残る素敵な一日になったことだと思います。

この日のために励まし続けてくれた保護者の皆様、指導にあたってくれた先生方、本当にありがとうございました!

4年生のみなさん、今日はすごく緊張もして、充実していたけれどすごく疲れた一日でもあったと思うので、夜はゆっくり休んで、明日また元気に登校してくださいね♪

※明日の授業参観後の学級懇談会で今日の様子をお見せできればと考えていますので、よろしければ教室にお残りください。ご参加をお待ちしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽会2

4年生の発表が無事終わりました。授業中に休憩時間に放課後にいっぱい練習した成果を見せてくれました。みんな緊張してたと思いますが、一人一人力を出し切った素晴らしい音楽発表になりました。後は、他校の発表を聴いて学んで感動して学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽会1

11月16日(木)

4年生が、伊都地方小中合同音楽会に参加します。頑張るぞっ!の気合いを入れて、バスに乗り、かつらぎ町総合文化センターに到着しました。今みんなでお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4年生(中学年)の遠足、無事に終了しました(^^♪☆

生憎の雨模様となりましたが、その天気も吹き飛ばすくらいの
元気いっぱいな4年生は、3年生と一緒に『稲村の火の館』と
『角長醤油』に行ってきました。

勉強することも多かったと思いますが、どの施設でもみんな
熱心にメモを取り、自分の学びにつなげようとしていた姿に
感心しました。楽しみながらも本当によく頑張った4年生でした。

何よりも34人全員で行けたことが本当に良かったです!
来週には音楽発表/音楽会もあり、ここのところ行事も多い
4年生ですが、みんなのパワーで乗り越えて、これからも
たくさんの楽しい思い出を作っていきましょう(^_-)-☆

土日はゆっくり休んで、また月曜、元気な笑顔で会えることを
楽しみにしています。今日は一日お疲れ様!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のバス遠足(中学年)

画像1 画像1
中学年はお醤油をかき混ぜる体験中!
画像2 画像2

秋のバス遠足(中学年)

中学年は、稲村の火の館を後にし、醤油醸造発祥の地湯浅に着いて見学がはじまっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のバス遠足(中学年)

中学年は、地元の公民館をお借りしてお弁当を食べているようです。美味しいお弁当いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会に向けて

10月12日(金)

4年生は11月に行われる小中合同音楽会に参加します。音楽の時間はもちろん、休憩時間や放課後に一生懸命練習を重ねています。合唱と合奏を1曲ずつ取り組んでいます。本番までみんなで力を合わせて頑張ってくださいね。素晴らしい発表を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4年生・丹生川の水生生物調査☆

今日の4年生は、天候にも恵まれた2〜4時間目に、
丹生川の水生生物調査に参加してきました。

去年の4年生も参加させてもらった事業で、
国土交通省近畿地方整備局の和歌山河川国道事務所の
スタッフの皆様にお世話になり、丹生川で見られる
水生生物を調査することで、その川のきれいさを
調べるというものだそうです。

子どもたちは暑い日差しの下、足元の水の冷たさに
キャッキャ言いながら、腰辺りまで体操服を濡らして
調査(?)してくれていました(^^)/

何よりも34名全員で行けたことが本当に良かったです!
また一つ楽しい思い出が増えましたね(^^♪
画像1 画像1

4年生 水生生物調査

9月29日(金)
本日、4年生は丹生川にて水生生物調査を行なっています。全員無事に川まで到着しました。今から調査が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水生生物調査2

子どもたちによる調査が終わりました。どんな生き物がいたのか楽しみです。
みんなで記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書道

9月22日(金)

今、臨時で3・4年生の理科を教えてくれている先生は、書道も得意です!本日4年生の書写の授業を指導してくれました。上手な先生にコツを教えてもらって子どもたちの毛筆が上手になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ICT

9月12日(火)

3年生のタブレットを使った授業の様子です。タブレットを使って自分がほしい情報を集めていました。調べる内容はみんな違っていてそれぞれが目的をもって調べ学習に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 避難訓練(火事)
1/19 1年生 新一年生との交流会
保健行事
1/17 フッ化物洗口
児童会行事
1/15 委員会活動
1/19 たて割り掃除
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082