最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:337
総数:369867
本校はWell-beingな学校を目指しています

4年生になってはじめての校外学習〜色んなことをやってみよう!〜

4年生になって初めての校外学習。
いいお天気の中、元気に帰ってくることができました。

たまご絵本館さんでは、スギの木の良い匂いがする建物にお邪魔しました。
1500冊の絵本に囲まれて、読み聞かせや、和歌山県の特産物、紙飛行機教室など盛りだくさんの内容で、素敵な時間を過ごさせていただきました。

エコパーク紀望の里さんの敷地内公園では、青々とした芝生の中、おいしいお弁当を食べ、鬼ごっこやすべり台などをして楽しみました。

どちらの施設もスタッフの方々が本当にご親切に教えていただきました。
子どもたちもルールやマナーを守り、しっかりと楽しむことができましたね(^-^)
色んなことに、怖じることなく「やってみよう!」という気持ちが伝わりました。

4連休で、疲れた体をゆっくり休めてくださいね(^^)
画像1 画像1

4年生校外学習6

広場で紙飛行機を飛ばして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習5

エコパーク紀望の里の広場で鬼ごっこをして遊びました。
その後、たまご館にて紙飛行機づくりをしました。
誰が一番よく飛ぶでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習4

4年生、お弁当の時間です。
みんなで楽しくいただきます。

虹が見えました。
ほかの学年も見えていました。
それぞれ違う場所から虹を見たようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習3

たまご館の方に、読み聞かせをしていただきました。
とっても集中して聞いています。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習2

たまご館に到着して、和歌山県の特産物についてお話を聞いたり、見学をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習1

4年生は、たまご館に向けて元気に出発しました。
とてもいい天気で、楽しい一日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5年 体育授業

4月25日(木)

すごく日差しが強く暖かい一日になりましたが、午後から4年生と5年生の体育の授業がありました。4年生は8秒間走、8秒間で走るために自分のレベルにあわせスタートを決め、クリアできれば距離を伸ばしていきます。みんな自分のめあてを決め、とても意欲的に取り組んでいました。5年生はリレーの授業です。先生が来る前に自分たちで準備体操をしていた姿にとても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子4・5年

4・5年生はクラスの人数は少し多いですが、授業中みんなしっかりと集中できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 校外学習1〜4年
児童会行事
5/7 全校集会
その他
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/6 振替休日
5/8 ママズ第1回会合
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082