最新更新日:2024/05/30
本日:count up310
昨日:144
総数:369343
本校はWell-beingな学校を目指しています

6年生歴史学習、紀伊風土記の丘

 肌寒い一日になりましたが、無事紀伊風土記の丘への社会見学が終了しました。6年生45人欠席もなく全員参加できたことが大変うれしく思います。電車でのマナーも良くお年寄りの人に席を譲っていた姿も見受けられました。紀伊風土記の丘では、最初に資料館を見学した後、火おこし体験や竪穴住居の見学など多くの歴史学習ができました。お弁当を食べた後は、各班に分かれてのオリエンテーリング、多くの古墳を探しながら山道を仲間と一緒に歩き、さわやかな汗をながしながら楽しい一日を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イチゴ大福作りました。

 4月24日火曜日、6年生は食育の一環としてイチゴ大福作りに取り組みました。たくさんのボランティアの先生方の準備とご指導のもと、とっても簡単にとってもおいしいイチゴ大福が出来上がりました。口に入れたとたんイチゴの酸味と白あんの甘さが見事に調和し思わず「おいし〜い」と子どもたちの声があがりました。また、自分たちが作ったおいしいイチゴ大福をおうちの人にも食べてほしいという気持ちいっぱいに、お土産に持って帰る子どもたちの笑顔もとても印象的でした。6年生の保護者のみなさんお味はいかがでしたか?   イチゴ大福のレシピは学校にありますので、いつでもお声かけください。
 最後に今回ご指導いただいた亀田さん、西ヶ野さんはじめJA女性会の方々本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
6/1 交通安全指導  セーフティネットの日
6/2 運動会(9:30開会式)
6/4 6/2の振替休業  部分月食
6/5 校内漢字検定
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082