最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:115
総数:373359
高野口小学校はウェルビーイングな学校を目指しています。

修学旅行 その9

渋滞で予定より少し遅れましたが、無事旅館に到着しました。
画像1 画像1

修学旅行 その8 京都タワー



画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その7

清水寺での班別行動は無事成功しました。これから、本日最後の見学先京都タワーへ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その6

午後3時20分、渋滞で少し遅れて清水寺に着きました。これから班別行動です。みんなで協力して成功させましょう。
画像1 画像1

修学旅行 その5

二条城を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その4

大津港を出発、これから二条城へ向かいます。天候は曇り、子供達の願いが通じたのか、何とかまだ雨は降っていません。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その3

これからミシガンに乗船します。
画像1 画像1

修学旅行 その2

10時40分、予定通り琵琶湖に到着しました。これから、昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 修学旅行

8時18分予定通りより少し早く無事出発しました。お見送りに来てくださった保護者の皆さんありがとうございました。

画像1 画像1

8月30日(金) 着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が着衣水泳を行いました。着衣水泳とは、洋服など衣類を着たまま、プールなどで泳ぐことです。子供たちは、着衣のままで水の中に入ると、いつも以上に身体が重く動きにくいことを実感しました。そして、着衣や持ち物に備わっている浮力の助けを借りながら水に浮く方法を学びました。

6月14日(金) 6年生プール掃除

画像1 画像1
金曜日、雨で延期が続いていたプール掃除をようやくすることができました。皆、一生懸命働いてくれました。
水曜日がプール開きです。きれいになったプールで泳げることを楽しみにしています。

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(金)、保護者やボランティアの皆さんにお世話になりながら、調理実習を行いました。卵料理と野菜炒めを作りました。

自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紀北自動車学校で、自転車教室が開かれました。交通ルールや自転車の点検の仕方などを学びました。あいにくの雨で、実技はできなかったのですが、有意義な時間となりました。おみやげに、ペットボトルのお茶と反射板をいただいています。今日の自転車教室の様子は18時30分からNHK「ぎゅぎゅっと和歌山」で放送されます。ぜひ、ご覧下さい。

4月25日(木) 春の校外学習(6年生)

 紀伊風土記の丘に行きました。
 はにわ作り、火起こし体験、古墳巡りをしました。
 天気にも恵まれ、子供たちは様々な経験をすることができました。生き帰りの電車もマナーも良く、素晴らしい6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 高中学校見学・クラブ体験6年
11/9 世代間交流スポーツ大会
11/11 集会(音楽発表) 見守り隊対面式
11/13 図書ボランティア
11/14 伊都音楽会4年参加(午後の部)あじさいホール  環境整備ボランティア
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082