最新更新日:2024/06/19
本日:count up20
昨日:133
総数:372345
本校はWell-beingな学校を目指しています

6年生 授業風景

6月24日(木)

6年生の授業の様子です。A組は外国語、B組は算数でした。どちらのクラスも担任以外の多くの先生に関わってもらえることは、大変ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール掃除 1

6月15日(火)

本日6年生児童によるプール掃除が行われます。
掃除前のプールの様子です。さあ、6年生の皆さん頑張ってくださいね。暑さ指数を測りながら熱中症に気をつけて行いたいと思います。
プールの横を通る2年生の子どもたちから「プール楽しみや」という声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除2

プール掃除が始まりました。みんな一生懸命プールの壁や底を磨いています。
まだまだドロドロです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除3

壁や底がだんだん綺麗になってきました。6年生の子どもたちみんなとても熱心にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除4

6年生の頑張りのおかげでこんなにきれいなプールになりありがとうございました。最後に記念にみんなで写真を撮り無事にプール掃除が終了しました。来週のプール開きが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生とお別れの日

教育実習生の先生が、今日実習最終日を迎えました。

写真は6Aでのお別れ会の様子です。
来週からさみしくなりますね。

先生!
4週間ありがとうございました。
画像1 画像1

6B 図工の様子

6月9日(水)

6年B組の図工の時間の様子です。歯のポスターを描いていました。以前は友だちにモデルになってもらいお互い見合いをして描いていましたが、今日の授業では一人一台のタブレットを使い、歯ブラシを持った自分の姿を撮影し一人ひとり描いていました。ポーズが決まらなければ何度も撮り直し、よいポーズを探しながら鉛筆を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業

6月8日(火)
5月から高野口小学校へ教育実習に来ている先生の研究授業が6Aで行われました。国語の授業で論理的に相手に伝えるために必要なことを学ぶ授業でした。授業内容もそうですが、落ち着いて授業に向かう先生の姿勢はすごく立派でした。残り3日間となりましたが、子どもたちと充実した日々を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/20 個人懇談会2日目
夏休み前集会
7/21 個人懇談会3日目
夏季休業はじまり
7/26 学習教室1
児童会行事
7/20 児童会サマーフェスティバル
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082