最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:155
総数:371311
本校はWell-beingな学校を目指しています

修学旅行 最終

大きなけがもなくみんな元気に帰ってきました。
集団行動のルールを意識しながら、楽しい2日間を送ることができました。大きな行事をひとつ終え、仲間との絆も深まり、少しずつ卒業がみえてきています。行事ごとに、成長を見せてくれる六年生。
残りの学校生活でも、活躍してくれることを期待しています。
6年生担任一同

本当に素晴らしい修学旅行でした。子どもたちの二日間の頑張りはもちろん、保護者の皆様のご支援のお陰です。ありがとうございました。うちわのお迎えも感動しました。卒業までの残り半年、引き続きどうかよろしくお願いいたします。最後に37人全員最高の笑顔の写真を載せて修学旅行の最終とさせていただきます。二日間沢山見ていただきどうもありがとうございました。
高野口小学校 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目17

湯浅でトイレ休憩を済ませ、学校に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目16

楽しい時間はあっという間に過ぎるものです。集合時間に誰一人遅れることなく集まりました。予定通り今から帰路につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目15

集合場所にぞくぞくと集まって来ました。担任の先生たちに笑顔で報告です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目14

残り時間も少なくなって来ました。時間いっぱいしっかり楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目13

そろそろお土産タイムに入っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目12

自由行動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目11

自由行動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目10

乗り物チケットを貰ってグループで自由行動です。みんないい顔しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目9

お弁当を食べています。イルカショウのスタジアムで食べています。前のプールでは、イルカの調教をしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目8

アドベンチャーワールド到着!
みんなで写真を撮ってから、弁当を食べて自由行動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目7

海中公園でも記念撮影をしました。今日は朝からかなり暑いです。次は子どもたちの一番楽しみにしているアドベンチャーワールドにむかいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目6

串本海中公園の中に入りました。
水族館では色々な魚を見ることができました。危険生物コーナーや海亀や海亀の赤ちゃんなど見所豊富です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目5

橋杭岩Part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目4

橋杭岩で記念撮影です。潮が満ちていたので岩場には降りられませんでしたが、景色を楽しむことができました。次は串本海中公園にむかいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目3

宿を出発です。宿の方々が見送ってくれました。今から橋杭岩に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目2

朝食のメニューと朝食の様子です。朝なので少し元気がないようです。しっかり食べて一日元気にいきましょう‼️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目1

おはようございます。
修学旅行の二日目が始まりました。朝6時に起床し、朝食会場に集まりました。みんな眠そうですが、元気です。朝食の前に一晩お世話になった宿の方に感謝の言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行23

班長会議も終わり、会議での内容を各部屋で伝えています。後は10時の消灯を待つだけとなりました。
今日一日、ホームページをたくさん見ていただきありがとうございました。一日目はこれで終わりとさせていただきます。明日も一日子どもたちの様子を伝えていきたいと思います。よろしくお願いします。お休みなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行22

ただ今班長会議が行われています。今日の部屋から出た振り返りを出し合っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 集会
児童会行事
3/3 6年生を送る会
3/7 委員会活動

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082