最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:56
総数:369989
本校はWell-beingな学校を目指しています

6年生 熊野古道出発2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 熊野古道出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁこれから頑張って歩くぞ!

6年生 完食!

美味しいカレーライス!完食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 お昼2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼を食べ終わり、ただいま大門坂へ向かっています!

6年生 お昼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお昼はカレーです!みんな美味しそうに食べてます!

6年生 熊野本宮大社を出発!

画像1 画像1
今から熊野川に行きます!お腹ぺこぺこです!

6年 大鳥居Now

画像1 画像1
画像2 画像2
すごい自然豊かで景色がいいです!!

6年生 参拝中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで参拝!バスガイドさんに説明を聞いてます!

6年生 集合写真

熊野本宮大社に到着!158段頑張ったね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 歩いてます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駐車場から社殿まで10分ほどかかります。 入口の鳥居をくぐったら158段の階段を登ります。 その際、右端を歩くのが作法とされています。

6年生 今から熊野本宮大社へ行きます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すごくいい天気になって来ました!さぁこれから熊野本宮大社を見学してきます!

6年 印南パーキング到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
印南パーキングにて休憩中!!お天気もいいです⭐︎

6年 修学旅行出発!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月21日(水)
今日から紀南方面に、修学旅行へ行って来ます!!保護者の皆様、お見送りありがとうございました☆
みんな楽しんでね!!

6A 体育でテニピンに挑戦☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(金)
今日の体育は、陸上練習での体の疲れを取るために、体育館でテニピンに挑戦☆
初めは打ち返すのも難しかったですが、徐々に上達し、すごく楽しかったみたいです!!

6B 修学旅行に向けて

いよいよ修学旅行が約2週間後に迫ってきている中、
どのように修学旅行の学びをまとめていくか考えています。

紙でまとめるのか、パワーポイントにまとめるのか、動画にまとめるのか?まとめるために必要な資料は何か?

色々な選択肢を出し合い、グループごとに進めています。

さて、どんな作品ができあがるのか。
修学旅行自体ももちろん楽しみですが、子どもたちのまとめた作品を見るのも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(木)
今日は陸上種目である、ハードルと100m走を行いました‼︎ハードルは意外と高く感じて、最初は恐る恐るでしたが、慣れると自信をもって取り組める子も増えてきていました!

6A 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(水)
今日は理科の実験で、リトマス紙を使って酸性かアルカリ性がを調べる実験をしました⭐︎リトマス紙を見ると結果が分かりやすいので、みんな喜んで実験してました!

6A 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(金)
今日の社会は昔武士が持っていた、刀ならぬ木刀を触ってみました!初めて触る子も多く喜んでました⭐︎

6A 6年生初跳び箱☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(木)
 今日の体育はとび箱をしました!今日は開脚跳びだけにしようかと思っていたのですが、みんな予想していたより跳べたので、レベルアップをしました。
 今日は、開脚跳び、抱え込み跳び、台上前転の3つの技にチャレンジ!!これから少しずつ練習を重ね、どんどん跳べるように頑張りましょう!!

6A プログラミングの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(火)
 今日の2.3.4時間目に、プログラミングの授業で車を走らせる学習をしました!思い通りに走るようにプログラムを各グループで考え、うまく走ると大喜び⭐︎
 考える力も必要でしたが、楽しく取り組めました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 全校大掃除
3/24 修了式
その他
3/21 春分の日

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082