最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:64
総数:373460
高野口小学校はウェルビーイングな学校を目指しています。

修学旅行2日目3

漢字ミュージアムの見学です。難読駅名クイズに学文路駅が出ていてびっくり!漢字についてたくさんのことを学ぶ良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目2

朝食の様子です。しっかり食べて今日の行程を楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目1

おはようございます。
修学旅行二日目です。7時の起床でみんな元気にしています。今日も一日楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15

間も無く消灯の時間です。本日のホームページのアップは以上とさせていただきます。明日も朝から修学旅行の様子をアップしますので宜しくお願いします。皆さまおやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14

夕食の後は絵付け体験です。湯呑みに思い思いに絵や文字を描きます。色は黒と紺の二色になるようです。焼き上がった後、学校へ送って来てくれるそうです。どんなのが出来上がるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13

夕食の様子2
鍋はラーメンです。お腹いっぱいになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行12

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11

誰一人体調不良を起こすことなく無事に旅館に着きました。学級委員さんの挨拶を終え、各部屋に移動しました。もうすぐ夕食が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行10

京都タワーに登って来ました。上からの景色はとてもきれいです。雨も降ってなく京都を一望できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行9

清水の自由行動も無事終わりました。清水寺よりもお土産選びの方が関心があったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8

清水寺に着きました。お参りをした後自由行動が始まります。迷子にならないように気をつけて自由行動を楽しんでくださいね。雨は全く降って来ません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7

京都市内に来ました。雨が激しく降っていましたが、二条城の見学を終えた頃には雨が止みました。これから清水での自由行動になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6

ミシガンを降りれば、残念ながら雨が降っていました。急遽お弁当はバスでの飲食となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

ミシガンでは楽しいショウがありました。みんなノリノリで手拍子や拍手をして楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

ミシガンの中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

無事に大津港到着!
奇跡的に雨は降っていません!
今から出港します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

八尾のパーキングに着きました。トイレ休憩です。まだ雨はなんとか降らずにいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1

9月6日(水)

6年生の修学旅行が始まりました。予定時間に出発です。今は雨は降っていません。このままのいけることを願っています。保護者の方や先生方のお見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科(洗濯)

9月4日(月)

本日は家庭科の授業の中で衣類の洗濯の授業を行いました。
洗剤で洗い、すすぎ、干すところまで行いました。
最後には振り返りを行い学びを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗濯

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 4・5・6年生 防災オンライン講演会
6年生 薬物乱用防止教室
12/12 校内マラソン大会
12/15 1年生 昔遊び体験
保健行事
12/13 フッ化物洗口
児童会行事
12/11 クラブ活動
その他
12/13 ママズカフェ制作活動
12/16 公民館作品展示
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082