最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:166
総数:371908
本校はWell-beingな学校を目指しています

12月22日から冬休みです

 「冬休み前集会」での、校長先生のお話です。

 みなさん、こんにちは。
 遅くなりましたが、今、後期児童会役員のみなさんに、任命書を渡しました。4月からの児童会・6年生を見ていて、先生は、たいへんよく頑張ってくれたなと思います。先生だけでなく、高野口小学校全員同じ意見だと思います。10月23日の後期児童会役員選挙のとき、役員に立候補した女の子が「前期児童会役員がカッコよかったので立候補しました」と言っていました。下級生から「カッコいい」と言われる役員・6年生はなかなかいないと思います。また、「カッコいい」と言える人もすばらしいと思いました。「日本一・世界一の学校をめざそう」という気持を引き継いだ後期児童会のみなさんも、しっかりした活動を始めてくれています。身近い間に、「あいさつ運動」を2回も計画・実行しました。「東日本大震災の復興に」を、目的の1つにかかげて、募金活動を行いました。先生は、たいへん嬉しかったです。
 今、今年の学校生活で、先生が一番印象に残ったことをお話ししました。平成24年、2012年も残すところあと10日です。みなさんにとって、今年はどんな1年でしたか?この間、今年1年間を表す漢字が発表されました。何だったかな? 知っている人はいますか?
 今年の漢字は「金」(今日は金曜日、金曜日の金)ですね。理由の1つに、ロンドンオリンピックで、日本人が大活躍したことがあげられています。獲得したメダルの数が、今までで一番多かったんですね。
 さて、今年1年を振り返って、みなさんは、自分にどんな「金メダルを」あげますか。金メダルの数は、今までで一番多いでしょうか? そうだといいですね。おうちに帰って、ゆっくり考えてみて下さい。
 さあ、明日から冬休みです。生活のリズムを崩さず、健康で安全な毎日を送って下さい。
 1月8日の朝、元気なあいさつとともに、会いましょう。



画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 平成24年度修了式
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082