最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:56
総数:370010
本校はWell-beingな学校を目指しています

防犯訓練

11月25日(木)

不審者が学校に入ってきたという想定で防犯訓練が行われました。
警察の方や青少年センターの方にお世話になり実際に訓練できたことがよかったです。
子どもたちは放送や担任の先生の言うことに耳を傾け、的確に行動することができました。
その後、体育館に集まり防犯教室が開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1

11月19日(金)

授業参観にご来校ありがとうございました。

今年度初めての授業参観となりました。子どもたちも先生もいつもの参観より緊張していたようです。

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 2

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 3

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 4

4年生「命を育む授業」の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 5

5年生の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 6

6年生の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 7

ぐんぐん学級の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観日

11月19日(金)

本日、今年度初めての授業参観日になります。

2限 2年・4年【命を育む授業体育館】・6年 9:35〜
3限 1年・3年・5年 10:40〜

お気をつけてご来校ください。受付票のご提出お願いします。

就学時健康診断

11月18日(木)

来年度1年生になる子どもたちの健康診断が行われました。みんなかわいい子どもさんたちです。来年の4月に6年生になる今年の5年生の子どもたちが園児のお世話をしてくれました。4月になれば1年生と6年生の関係となります。今年の6年生のように、1年生に優しい最高学年になってくださいね。
また、橋本市家庭教育支援チームのへスティアさんにお世話になり有意義な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問1

11月10日(水)

本日、教育委員会からの学校訪問がありました。午前中は指導主事の先生方に全学年の授業を観てもらいご示唆をいただきました。子どもたちも普段以上に授業に集中しがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問2

公開授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問3

午後からは3Aの研究授業がありたくさんの先生が授業を参観しました。
その後は研究協議です。授業の良い点や改善点を出し合い活発な協議ができました。
これからも子どもたちが主体となる授業を目指して高野口小学校の先生たちの授業研究は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全教室

11月9日(火)

県警音楽隊の演奏の合間を利用して、警察の方から、交通安全や防犯についてのお話を聞きました。
音楽鑑賞と安全学習の両方を体験できた良い時間になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県警音楽隊

11月9日(火)

昨年度に引き続き、和歌山県警音楽隊の演奏を聴かせていただきました。コロナ禍の中ではありましたが、快く引き受けてくださりありがとうございました。子どもたちが笑顔で聞いている姿を見ていると教員もとてもうれしくなりました。子どもたちにとっても、教員にとっても癒しのサプリメントになりました。
県警音楽隊の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足

1・2年生が無事に帰って来ました。
帰って遠足の話をお家の人としっかり話ししてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学を終え、帰途に着きます。津波や醤油のことをしっかり学ぶことができました、

遠足

1・2年生は海南nobinosに到着しました。
今からお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足

芝滑り楽しんでいます。
立って乗る子どもも出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足

1・2年生はわんぱく公園に着きました。
いまから、芝滑り等自由行動になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 令和3年度卒業証書授与式

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082