最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:56
総数:370025
本校はWell-beingな学校を目指しています

家庭訪問「おじゃましまーす」

4月25日(月)

本日から3日間家庭訪問が行われます。自転車で向かう先生もいました。保護者の方と担任との初めての会話となる方も多いかもしれませんね。短い時間で大変申し訳ございませんが、3日間の家庭訪問よろしくお願いします。

あっ!通学路で「へび」発見!すでに亡くなっていましたが、へびがいても毒蛇の可能性もあるので、絶対に近寄らないでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

4月23日(土)

本年度最初の授業参観が開催されました。感染症対策のため制限のある参観となりましたが、全ての学級で授業参観を行うことができました。
はじめて学級担任の姿を見られた保護者の方々も多かったことだと思います。どうか1年間よろしくお願いします。
1年生と2年生の授業の様子です。1年生は全く初めての授業参観ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

3年生と4年生の参観の様子です。みんな一生懸命先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3

5年生と6年生の参観の様子です。6年生はタブレットを使って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の授業参観について

4月22日(金)

明日は今年度初めての授業参観が行われます。制限された中での参観となりますが、どうかご理解をお願いします。PTA総会は短時間ですが、職員紹介もありますので、ぜひお越しください。
体育館のイス並べを6年生の子どもたちが並べてくれました。また、1年生も一緒に全校で校舎の掃除も頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足2年生と6年生

2年生も6年生も目的の駅に到着したようです。
ここから歩きが始まります。頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足1

4月20日(水)

好天に恵まれ春の遠足が実施されます。楽しい思い出を作ってきてくださいね。登校から笑顔いっぱいの子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健行事

4月15日(金)

4月は、いろいろな健康診断が行われます。保健室前の掲示板と3年生の視力検査の様子です。健康第一!ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度入学式

4月11日(月)

春爛漫、令和4年度入学式が挙行されました。ご入学おめでとうございます!

44名の新入生です。A組B組2クラスでのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2

新入生にとっては初めてのことばかり、大きなパイプ椅子に腰を掛け、校長先生のお話もPTA会長さんのお話も最後まで静かに聞くことができました。

校長先生の3つの「あ」を忘れず明日からの学校生活を過ごしてくださいね。
明るく元気にの「あ」毎日朝ごはんをしっかり食べて明るく元気に登校しよう!
あいさつの「あ」誰にでも自分から進んであいさつをしよう!
あきらめないの「あ」何事も最後まであきらめずにチャレンジしよう!

本日ご臨席いただきましたPTA会長様、ご多忙にもかかわらず誠にありがとうございました。 そして保護者の皆様 本日より本校学校教育へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。「ご入学おめでとうございます。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式

4月8日(金)
桜の花が、子どもたちの登校を待っていたかのように、今日も綺麗に花びらが舞っていました。

本日新しい先生方6名、高野口小学校に着任いただきました。新しいメンバーを含め、「チーム学校」として子どもたちの教育に邁進していきたいと思います。ご支援ご協力をどうかよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082