最新更新日:2024/06/12
本日:count up12
昨日:155
総数:371322
本校はWell-beingな学校を目指しています

授業参観

11月18日(金)

授業参観と学級懇談会がおこなわれました。今回の授業参観は全学年人権に関する学習となっています。4年・5年・6年生はゲストティーチャーをお招きし、授業を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

低学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県警音楽隊

11月11日(金)

県警音楽隊の演奏があり、低学年と高学年に分かれ音楽隊の発表を聴かせていただきました。1年生にとっては初めての音楽鑑賞でブラスバンドの迫力に驚き、感動していたようです。演奏の途中に、交通安全指導ということで「サインサンクス運動」の実演をしていただき横断歩道を渡るときに手を挙げる(サイン)と停まってもらった時のお礼(サンクス)について教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

11月10日(木)

来年度入学予定の園児さんが集まり、就学時検診がおこなわれました。5年生のお姉さんお兄さんが優しく案内し、全ての検診が終了できました。

保護者の方々にも、学校説明会やヘスティアさん主催のワークショップがあり、和やかな時間を過ごしてもらうことができました。「同じ地区の方と知り合えて良かったです」という感想が多くあったようです。ありがとうございました。

4月の入学を楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

11月8日(火)

1限目に全校集会が行われ、4年生の音楽発表がおこなわれました。とてもきれいな合唱と合奏で心に響きました。
その後、認証式とたくさんの表彰伝達が行われ集会は終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足4

5年生と1.2年生、無事に目的地に到着したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足3

1・2年生は、海遊館に行きます。おさかなたくさん見てきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足2

3・4年生は、ニフレルとカップヌードルミュージアムへ向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足1

11月2日(水)

1年生から5年生の秋のバス遠足、ほぼ予定通り学校を出発しました。
小春日和の良い天候になりそうですね。5年生は奈良に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082