最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:115
総数:373341
高野口小学校はウェルビーイングな学校を目指しています。

防犯訓練・防犯教室

6月6日(火)

危機意識を高めるために子どもたちや先生にもどこに不審者が現れるかを言わずに、防犯訓練を行いました。不審者侵入という放送が入り、子どもたちは一斉に教室に入り鍵を閉めるという行動をとりました。また、休憩時間であったため、不審者からできるだけ離れるという意識をもって運動場の端の方に逃げました。教員数名が不審者と対峙し、警察に連絡を入れ警察官が来るのを待ち不審者を取り押さえてもらい訓練は終了しました。
そのあと、体育館で児童会からの「いかのおすし」についての紙芝居や青少年センターの方や警察署の方のお話を聞き防犯教室が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割りスポーツテスト

5月24日(水)

1時間目から3時間目まで縦割りでスポーツテストを行いました。学校教育で目指すものは3つあり「確かな学力」「豊かな心」そして「健やかな体」です。このスポーツテストで自己の体力について関心をもち、運動の大切さや運動を行うことに前向きな気持ちをもってほしいと思います。たて割りで行うことは「豊かな心」の育成にもつながります。晴天でしたが、そんなに暑くもなくみんな気持ちよくスポーツテストを頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭訪問開始

4月24日(月)
本日から3日間家庭訪問が実施されます。子どもたちは4時間の授業で終わり。午後からは友だちとあそんだりゲームをしたり自由な時間となりますね。下校時の子どもたちは普段より笑顔が目立ちました。自転車で家庭訪問に向かう先生の姿も・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

4月22日(土)
授業参観日の朝の登校です。今日は頑張るぞ!という思いで意気揚々と登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての授業参観

今年度初めての授業参観日でした。今回から人数制限も無くなり、たくさんの保護者の方々に参観に来ていただきありがとうございました。子どもたちも先生たちも全力投球です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 個人懇談会2日目
12/20 個人懇談会3日目
2年生 絵馬づくり
12/21 全校大掃除+ワックスがけ
12/22 冬休み前集会
児童会行事
12/20 フッ化物洗口
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082