最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:155
総数:371310
本校はWell-beingな学校を目指しています

【児童会】あいさつ運動

早いもので今年度も残りわずかとなりました。

児童会の子たちはこれまで通り
朝のあいさつ運動に取り組んでいます。

感染症の影響により様々なことに制限がかかる状況ですが、
あいさつを通じて、人と人のつながりを大切さを改めて感じてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(最終)1

3月7日(月)

今年度最終の委員会活動が行われました。2学期の反省を行い、来年度に引き継いでいってほしいと思います。
代表委員会、給食委員会、図書委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(最終)2

放送・掲示委員会、美化委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動(最終)3

飼育委員会と保健・体育委員会の様子です。
6年生にとっては小学校生活最後の委員会活動となりました。4年生からの3年間、学校みんなのためにご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会1

3月3日(木)

6年生を送る会が行われました。1年生から順番に体育館に入り、それどれの学年の発表を行いました。合奏や歌、ダンスや呼びかけなどマスクをつけたままですが、6年生の卒業に対するメッセージを贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

どの学年も練習時間はあまりありませんでしたが、心のこもった発表ができました。6年生のみなさん、よい思い出ができてよかったですね。残り11日の小学校生活を悔いの無いように過ごし、在校生にしっかりとバトンを渡してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 リハーサル

3月2日(水)

明日の6年生を送る会に向けて各学年リハーサルを行いました。
5年生は、会場の準備や飾りつけも行ってくれました。明日の本番が楽しみですね。
コロナ対策として換気を確実に行い、密にならないよう学年ごとに体育館へ入れ替わり入退場し発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 令和3年度卒業証書授与式

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082