最新更新日:2024/06/12
本日:count up33
昨日:155
総数:371343
本校はWell-beingな学校を目指しています

令和5年度 児童会役員

令和5年度の児童会役員が集まり、自分たちが取り組みたいことを確認しました。

「ワクワク」を自分たちでつくることのできる小学校にしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度前期児童会役員選挙

3月15日(水)

令和5年度の児童会役員選挙が行われました。昨年度より、4月からの児童会活動がすぐに始められるよう、進級する前に児童会役員を決めています。今の3年生も参加しての児童会役員選挙となりました。3年生はまだ立候補できませんが、選挙管理委員も立派に務めてくれました。立候補した人たちは自分の思いを壇上ではっきりと伝えることができみんな素晴らしかったです。選挙管理委員さんたちもスムーズな運営とても立派でした。次年度の児童会も今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主体的な活動

放送・掲示委員会さんが、給食中の音楽についてリクエストのアンケートを取り、学年別のランキングで先週からベスト3の音楽を流してくれています。児童たちは普段の給食の音楽とは違い、楽しく給食を食べることができたようです。ちなみに、6年生の第1位は、ポケモンとXOXO?でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動(最終日)1

3月6日(月)

今年度最終となる委員会活動の日です。どの委員会も半年間のまとめを行っていました。
半年間学校のために、主体的な活動ありがとうございました。活動は4月まで続きます。残りの活動もよろしくお願いします。
図書委員と保健・体育委員と放送・掲示委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(最終日)2

委員会活動の様子です。6年生は本当に最後となってしまいますね。さびしいです。美化委員会と給食委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動(最終日)3

代表委員会と飼育委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れクリーン作戦

3月2日(木)

お別れクリーン作戦を無事に行うことができました。お別れクリーン作戦とは、本来はタイトルのごとく6年生が卒業前に自分たちが6年間通った通学路を清掃する活動です。しかし、今年は児童会から、たて割りみんなで清掃活動をしたいという願いがあり、お別れ掃除が全校縦割り清掃に変更となりました。6年生は、小さな子たちを優しく導き、お陰で一緒に楽しく清掃活動ができました。その後は、6年生だけでゴミの分別も行い、終了です。さすが6年生!
本日は、保護者の方々や地域の皆様方にもたくさん来ていただき、大変貴重な時間となりました。誠に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとうございます

2月もあっという間に過ぎ、今日から3月が始まりました。今日の朝、代表委員会のメンバーが、いつも校門に立ってあいさつや交通指導をしてくださる、おはようおじさんにお礼のプレゼントを渡しました。プレゼントは6年生が家庭科の時間に感謝の気持ちを込めて、自分たちで作ったものです。1年間、暑い日も寒い日も本当にありがとうございました。残り1ヶ月もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082