最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:78
総数:358794
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

久しぶりの秋空のもと〜よく遊び、よく学べ〜

本日【9/28】久しぶりの秋空でした。その秋空の下、子ども達は運動場に出て元気に遊んだり、1年生では「秋見つけ!」で屋外で学習する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日【月】の給食について

画像1 画像1
土日及び週明けにかけて台風24号の影響が懸念されるところですが、10月1日【月】の給食については予定通り実施されます。なお、午前6時の時点で警報が発令されている場合、給食は中止となります。よって、警報が7時までに解除され、通常通り登校する場合、お弁当が必要になりますのでご留意願います。尚、午前7時の時点で警報が発令中の場合は、4月9日付けの文書「暴風・大雨・洪水・暴風雪・大雪警報発令時及び地震災害発生時の児童の登下校について」(ホームページにも添付)に従って対応下さい。

9月28日【金】の給食

本日の給食は「ごはん、牛乳、ほねく(太刀魚の身を骨ごとすりつぶして油で揚げた揚げ天ぷら)のいそべ揚げ、あさりのみそ汁」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

感謝状を贈呈していただきました

 昨日【【9/26】午後4時から橋本警察署において、優良事業所(学校)等の表彰式が行われました。橋本警察署長様より、交通安全における優良学校として感謝状を贈呈していただきました。本校は自転車クラブ、自転車安全教室の実施等を通じて全校児童の交通安全意識の高揚に顕著な成果をあげていることが表彰理由でした。今回の受賞を励みに今後も交通安全教育の推進に取り組みたいと思います。どうも有り難うございました。
画像1 画像1

本日の運動会について

 早朝よりご心配いただいた運動会ですが、12時に開会予定とさせていただきます。
ただいま、子どもたちは体育館で保護者の方々と昼食をとっています。各方面の方々にご心配をおかけし、またご協力いただきましてありがとうございます。午後の運動会、どうぞよろしくお願いいたします。

9月21日観覧席確保で来校時の駐車場についての注意!

本日【9/21】午後5時からの運動会観覧席確保で来校される皆様へ

 駐車場として本日使っていただく学校北側の田中さん所有の空き地へ道路から車を入れる際、西側の入り口に少し傾斜があり、雨天で地面がスリップしやくなっています。少し狭いですが、東側の入り口からやや大回りで車を入れていただくようお願いします。

上:西側入り口(進入しないで下さい)
下:東側入り口(ゆっくり大回りで入れて下さい)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日の給食

本日のメニューは「豚キムチ丼、じゃこサラダ、冷凍パイン、牛乳」でした。ご馳走様でした。
画像1 画像1

9月18日の給食

本日の給食は「黒糖パン、牛乳、ポテトとお米のササミカツ、きのこスープ、ピオーネ」でした。作って下さった方々に感謝しておいしくいただきました。
画像1 画像1

9月14日運動会の練習〜全校練習〜

本日【9/14】2時間目に全校練習を行いました。入場行進→開会式→合同体操→退場と整理体操→閉会式の練習を丁寧に行って仕上げた後、最後に全員リレーの入退場を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日の給食

本日の給食は「ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、きゅうりの昆布和え、のっぺい汁」でした。ご馳走様でした。
画像1 画像1

9月13日の給食

本日の給食のメニューは「鶏そぼろごはん、牛乳、酢の物、りんごゼリー」でした。ご馳走様でした。
画像1 画像1

運動会の練習〜組体操・・がんばっています!!〜

 本日は、雨天のため全校練習は体育館で行いました。準備体操・綱引き・全校リレーのバトンパスの練習などを行いました。そのあとは4〜6年の組体操の練習となりました。力を入れて、ふんばってみんな気合いを入れて頑張っています。ピラミッドはこのあと立派に完成しましたが、さらに磨きがかかった姿で当日のお楽しみにさせていただきます。本日はここまでです。乞うご期待!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習〜全校練習開始〜

 本日【9/11】3時間目に最初の全校練習を行いました。昨日までの雨もあがり、晴天のもと55名全員が元気に運動場に集合し、最初に児童長、校長先生の挨拶、体育主任の先生からの諸注意を聞いた後、入場行進、開会式の練習をしました。運動会まで一週間程度の練習になりましたが、集中してしっかり練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日の給食

本日のメニュー:ごはん、牛乳、いかフリッターのチリソース、中華サラダ、春雨スープ
作っていただいた方々に感謝しておいしくいただきました。
画像1 画像1

9月10日の給食

 9月10日【月】の給食のメニューは「ごはん、牛乳、いわしの甘露煮(当初のハンバーグのきのこソースから変更)、きゅうりのさっぱりサラダ、味噌汁(きのこミックを追加)」でした。とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1

第2回学校運営協議会1

 先週金曜日【9/7】午後7時から第2回学校運営協議会を開きました。最初に中山会長さんと学校長より挨拶、「平成30年度地域とともにある学校づくり推進フォーラム」の報告をさせていただきました。その後、「地域でどのような子どもを育てていくのか」、「具体的な取り組み」について熟議を行いました。今回は参加者全員が、それぞれ自分の考えや意見を出しやすいように付箋と模造紙を使って行いました。その結果、参加いただいた委員さん全員から、自由に意見や考えを出していただくことができ、和やかな中にも中身の濃い協議会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会2〜熟議の結果〜

 学校運営協議会で(1)「地域でどのような子どもをそだてていくか」、(2)「そのための具体的な取り組み」について熟議(熟慮と議論)を行いました。その結果、(1)については、「ふるさとを愛する子、自ら考え行動できる子、思いやりのある子、命を大切にする子、コミュニケーションのできる子、たくましい子」となりました。(2)については、「子育て支援」、「学校支援」、「防災・安全」の3つの柱で熟議の結果、本年度は「学校支援」では学校農園での野菜作りの支援、「防災・安全」では防災の学習会に取り組むことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日の給食

本日の給食のメニューは「夏野菜カレー、フルーツポンチ」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

本日から運動会練習スタート〜1・2・3年生〜

本日【9/6】から運動会の練習が始まりました。22日の運動会本番まで頑張って練習に取り組んでいきましょう!1〜3年生は2時間目、体育館でダンスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日から運動会練習スタート〜4・5・6年生〜

4〜6年生は5・6時間目、体育館で運動会の練習を始めました。最初に準備体操を入念に行った後、組み体操の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366