最新更新日:2024/06/29
本日:count up8
昨日:58
総数:360660
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

任命式〜学級委員〜

学級委員長さんの任命です。2年生から順に前にでて任命をしていただきました。それぞれの学年で中心的な存在となり、しっかりクラスをまとめていってほしいです。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式〜専門委員会〜

専門委員の任命です。図書委員会・健康委員会・環境委員会・放送委員会の委員さんたちが任命をしていただきました。各専門部で仕事がたくさんありますが、がんばって素晴らしい恋野小学校にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日〜本日の給食〜

 本日の給食は、パン・とりにくのパリパリやき・クラムチャウダー・アセロラゼリー・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

七夕かざり〜児童会〜

全校児童が、七夕のかざりつけをおこないましたが、その後、児童会が最終のかざりつけをしてくれました。みんなの願いが叶ったらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校運営協議会

先週金曜日【7/3】夜に、第1回学校運営協議会を開かせていただきました。8名の委員さん方にご出席いただき、本校の学校運営方針についてご承認いただきました。昨年度のふりかえりの後、今年度の計画や取組についてもご協議いただきました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日〜本日の給食〜

本日の給食は、パン・ほしがたハンバーグきのこソース・ボイルやさい・たなばたスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

星に願いを〜5・6年生〜

七夕の今夜、雨が気になりますね。

5・6年生、16人のそれぞれの願いごとが叶いますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日〜本日の給食〜

 本日の給食は、とりそぼろごはん・ほうれんそうのおひたし・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。(写真は、ごはんと、とりそぼろを混ぜる前です。)
画像1 画像1

星に願いを〜5・6年生〜

本日5時間目に、5・6年生は児童玄関に飾られた笹に七夕飾りをつけました。

思い思いの願い事の短冊をくくりつけたり、きれいに作った飾りもつけました。

笹のてっぺんに苦労してつけている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

星に願いを〜4年生〜

4年生みんなで七夕飾りをつけました。8人それぞれのお願いが書かれた短冊を枝にしっかりとくくりつけました。

みんなのお願いが叶いますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・しろみさかなのやさいあんかけ・こまつなとちくわのすみそあえ・じゃがいもとたまねぎのみそしる・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1、2年  がっこうたんけん(1)

7月1日(水)

1,2時間目に、学校探検がありました。

2年生のお兄さん、お姉さんに、特別教室や先生たちについての説明をしてもらいながら、校内を周りました。

1年生の子どもたちは、初めて見る物に驚いたり、先生たちに質問をさせてもらったりして、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年  がっこうたんけん(2)

2年生のお兄さん、お姉さんは、1年生に優しく声をかけていました。

特別教室の説明を堂々としていて、立派な先輩だなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366