最新更新日:2024/06/29
本日:count up8
昨日:58
総数:360660
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

8月17日〜授業の様子 4限〜

本日4限の2年生、3年生の授業の様子です。

2年生は、算数の時間です。百を超える数について学習しました。

3年生は、理科の授業で、虫のすみかについて分かったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月17日〜授業の様子 5限〜

本日5限の5・6年生、4年生、1年生の授業の様子です。

5・6年生は総合の時間で、7月10日に実施した校区内清掃についてのまとめの授業、4年生は学級会で新しいお友だちの歓迎会を行っていました。早く仲良しになってね。

1年生教室は、席替えを行い、新しい席での授業開始です。気分も変わってしっかり頑張れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(月)〜本日の給食〜

本日の給食は、ごはん・あじのなんばんづけ・のっぺいじる・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

8月6日(木)〜本日の給食〜

 本日の給食は、シーフードカレー・ふくじんづけ・りんごシャーベット・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

おでかけ公民館

 本日【8月5日】4限に、おでかけ公民館として、恋野公民館の方々や公民館運営委員の皆様方にお世話になって、たのしい催し物をしていただきました。

ストッラクアウトや輪投げ、あめちゃんすくいなど子どもたちが楽しめる活動を考えて下さり、子どもたちは本当に楽しい時間を過ごすことができました。

「今日は、本当に最高の日や!」とある子どもがつぶやいていました。コロナウィルス感染症拡大予防にまだまだ気を付けなくてはいけない日々ですが、ホッとくつろぐひと時となりました。

ご協力いただいた皆様方、暑い中本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけ公民館〜2〜

 ストッラクアウト、あめちゃんすくいの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけ公民館〜3〜

輪投げの様子です。少し間隔をあけて待っています。終わった後は景品をいただきました。

今日は本当に楽しい活動となりました。お世話いただきました公民館の皆様方、運営委員の皆様方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(火)〜本日の給食〜

本日の給食は、ごはん・ハンバーグデミグラスソース・コンソメスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

8月3日(月)〜本日の給食〜

 本日の給食は、げんりょうわかめごはん・ひやしうどん・かきあげ・やさいゼリー・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366