最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:58
総数:360661
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

12月10日(木)〜本日の給食〜

 本日の給食は、パン・さけフライ・はくさいのさっぱりサラダ・ABCマカロニスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月9日(水)〜本日の給食〜

 本日の給食は、むぎごはん・ぶたにくとあつあげのみそに・たくあんあえ・みかんゼリー・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月8日(火)〜本日の給食〜

 本日の給食は、パン・いかフリッターのチリソース・コールスローサラダ・はくさいのスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1,2年  マラソン練習

12月7日(月)

3時間目の体育の時間に、マラソンの練習をしました。

マラソンコースを走るのは5回目です。1年生も学校の外のコースに慣れてきました。

みんな、1秒でもタイムを縮めようと頑張っています。

9日(水)は、いよいよマラソン大会です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子【12/7】

低学年の授業の様子です。

3年生は国語「3年とうげ」に入りました。2年生も国語「お話のさくしゃになろう」を学習しました。

1年生は図工の時間で‟たこ”作りを始めました。お正月には、どんな‟たこ”が空を飛ぶのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業の様子【12/7】

高学年の授業の様子です。

6年生は算数で反比例を学習していました。5年生も4年生も算数です。

4年生は概数のわり算を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・とりにくのてりやき・ゆかりあえ・じゃがもちスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月4日(金)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・ほっけのしおやき・きゅうりのこんぶあえ・うのはなのいりに・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

服のチカラプロジェクト〜ありがとうございました〜

保護者の皆さま方にご協力いただきました服のチカラプロジェクトは、無事終了しました。

小さな子どもの服から、大きいお兄ちゃんの服まで様々なサイズで色とりどりの服で箱はいっぱいになりました。きれいにたたまれた服からは、皆さま方の思いを確かに感じ取ることができました。ありがとうございました。

児童会の皆さんが箱詰めをしていると、自然と子どもたちが手伝ってくれました。本当にほっこりする時間で、見ている方も幸せを感じました。たくさんの子どもたちにこの思いが伝わることを願っています。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 環境委員会〜チューリップ植え〜

本日昼休憩に、環境委員会を行い花壇にチューリップの球根を植えました。

恋野のチューリップ畑のように、たくさんの球根をハートの形に植えました。

来年の春には色とりどりのチューリップの花が咲き誇り、花壇にきれいなハートの形ができあがることでしょう。

春が待ち遠しいなあ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木)〜本日の給食〜

 本日の給食は、むぎごはん・むしシューマイ・はっぽうさい・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月2日(水)〜本日の給食〜

 本日の給食は、パン・コロッケ・チキンサラダ・コンソメスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月1日(火)〜本日の給食〜

 本日の給食は、げんりょうごはん・みそにこみうどん・ばいにくあえ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366