最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:58
総数:360661
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

授業の様子(外国語)

5・6年生の外国語の授業の様子です。ALTが英語で自己紹介をしてくれて、外国の食べ物や衣装、スポーツなどについて話してくれましたが、興味をもってしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(外国語)

今日はALTの訪問日でした。ALTは、自己紹介を英語でしてくれました。たくさん聞き取れましたか?3・4年生のクラスの様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(月)〜給食〜

 本日の給食です。ごはん・いわしのうめに・くきわかめのコリコリあえ・ごじる・牛乳です。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6月5日(金)〜本日の給食〜

 本日の給食です。ごはん・ホキのマヨネーズやき・アーモンドあえ・とうふのみそしる・牛乳 でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6月4日(木) 本日の授業〜高学年〜

 本日の授業の様子です。上は6年生、中は5年生の外国語の様子です。月曜日はALTと一緒の授業ですが、本日の外国語は担当の先生とです。チャンツがあり、リズムに合わせて単語を発音しました。今日は様々な色や形の表現などを練習しました。
 下は、4年生の社会の授業です。地図帳に親しもうという学習で、地図記号の復習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日【6月4日】の給食です。むぎごはん・かみなりあつあげ・こんぶあえ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

(6月3日)給食再開〜5・6年生〜

 本日より学校給食が再開されました。5・6年生の給食の様子です。高学年は先生と給食当番が配膳しています。さすが高学年、落ち着いてしっかり仕事ができています。本日の給食は、パン・さけフライ・グリーンサラダ・コンソメスープ・牛乳でした。久しぶりの給食で、児童はとても楽しみにしていました。大変おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食再開〜4年生〜

 4年生の給食の様子です。先生が配膳しています。お待ちかねの給食で、ワクワクしている様子です。しっかり机も消毒され清潔になりました。おいしくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始〜2・3年生〜

 2・3年生の給食風景です。当番さんは間隔をとって食缶をもらいに行きます。配膳は先生たちで行っています。
 久しぶりの給食に思わず笑顔でニッコリ!おいしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食再開〜1年生〜

 新入生は、初めての給食です。担任の先生が児童全員分を配膳しました。お当番さん以外は座って待っています。『どんなきゅうしょくかな。まだかなあ。』の心の声が聞こえました。
 さあ、みんなでいただきます。『おいしいなあ。」と今度は声がもれました。しっかり食べて大きくなってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食が始まりました!

 本日【6/2】、給食が再開されました。ソーシャルディスタンスを守りながら、手洗いや食缶をもらいに行きます。さあ、久しぶりの給食、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6/2 1〜3年)

 6月2日(火)
 学校再開2日目です。
 朝の挨拶や授業の様子を見ていると、子どもたちはとてもがんばっているようですが、昨日より疲れているようにも感じます。
 生活に大きな変化があったり、コロナのことが心配であったり、、、。大人であっても体調を崩してしまいそうな状況です。ご家庭、地域、学校が協力して子どもたちを見守っていきたいものです。

上:1年(算数 かずの勉強です)
中:2年(算数のテストが終わった後、「人権の花」のお話を聞いて感想文を書きます)
下:3年(算数 分数の勉強です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(6/2 4〜6年)

上:4年(算数 分度器を使って角度をはかる)
中:5年(理科 日なたと日かげに置いておいた水のゆくえは?)
下:6年(算数 線対称の学習)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

New ALT 来校

 今年度の新しいALTが決定し、本日 恋野小学校に来てくれました。今日は1年から6年までの各学年を回って、自己紹介をしてくれました。本格的な授業は来週から始まります。特に、5・6年生は教科としての学習が始まります。頑張りましょう!!
 児童の皆さん、エミリー先生にドンドン話しかけて、早く先生と仲良くなってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開!

 本日【6/1】、学校が再開されました。臨時休業中、保護者の皆様方には生活面・学習面で大変お世話になりありがとうございました。特に健康管理に関しましては、様々なご配慮をいただきましてありがとうございました。おかげをもちまして、本日児童全員が元気よく登校をしてくれて、本当にうれしく思っています。
 明日も給食はなく、11:20下校となります。水曜日からは給食があり、今週は全学年5限で終了し下校となります。よろしくお願いいたします。
 子どもたちが登校し、グラウンドで元気に遊ぶという、当たり前の光景ですが本当にありがたいことだなあと感じた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366