最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:119
総数:358433
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

3月17日(木) 6年 修了式

 本日、6年生だけで修了式を行いました。少人数での式でしたが、6年生の様子はとてもりりしく、立派な式になりました。
画像1 画像1

3月16日(水) 図書ボランティアさんへのお礼

 1年間お世話になった「図書ボランティア」さんに、感謝の気持ちとお礼の品物を届けました。子どもたちの読書活動を支えていただくとともに、素敵な図書室作りもしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(金) 表彰伝達(1)

森脇慶一郎善行褒賞、田中久美子すこやか褒賞を受賞しました。
この賞を糧に中学校でも頑張って下さい。
画像1 画像1

3月11日(金) 表彰伝達(2)

世界児童画展「入選」、同「特選」、図書館を使った調べるコンクール「佳作」、読書感想画中央コンクール「最優秀賞」を受賞しました。
これからも素敵な作品を作って下さい。
画像1 画像1

3月11日(金) 校外こども会

地区ごとに集まり、新年度に向けて新しい「地区会長」「地区副会長」「書記」を決めました。みんなで協力しながら活動していこう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年 外国語学習

3月3日(木)

4時間目は、エミリー先生との最後の授業でした。

はじめに、歌を歌って、曜日の言い方を復習しました。

次に、エミリー先生に絵本を読んでもらいながら、体の部分をタッチしたり、動かしたりしました。

最後に、「サイモンさんが 言いました」のゲームをしました。「Simon says」が最初に付いた場合のみ、言われたことに従って動きます。
子どもたちは、「Simon says」がない時にも、うっかり、言われたことをしてしまって…。
次第に、エミリー先生の言うことを慎重に聞き、間違えずに動くようになりました。

子どもたちは、エミリー先生との授業を、「楽しかった。」「勉強になった。」「エミリー先生が明るくて優しかった。」と、ふり返りました。そして、心を込めてお礼を言いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366