最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:118
総数:369972
本校はWell-beingな学校を目指しています

水泳教室が始まりました。

今日23日から、30日までの5日間、水泳教室が開かれています。
職員も、水泳クラブと水泳教室に担当が分かれ、それぞれに指導をしています。
短い期間ですが、できるだけ自分の泳力を伸ばしてくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みが始まったよ!

楽しい夏休みがスタートしました。
自由水泳にも、たくさんの子どもたちがやってきました。みんな元気で、楽しい夏休みを送ってくださいね。
画像1 画像1

社会を明るくする運動標語

社会を明るくする運動の標語に、6年生の戸田さんと、5年生の植木さんが選出されました。
2人の標語は、正面玄関の扉に表示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

皆さん、ありがとうございます。

今日、安全・安心パトロール街頭見守り活動がありました。
たくさんのおじさん、おばさん、おまわりさんたちが学校に来てくださり、子どもたちの下校を見守ってくれました。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールは元気な水しぶき

水泳クラブの練習も、順調に進んでいます。
子ども達は、自分の目標を持って、一生懸命に練習に励んでいます。
8月5日の橋本市・高野町学童水泳記録会、8月11日の校内水泳大会で、自己記録の更新を目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

仲良くね…・

玄関で飼っているタナゴの水槽に、新しい仲間が増えました。
幼稚園さんからいただいたかわいい金魚です。
大きく育つといいですね。
画像1 画像1

花だより〜カンナ・朝顔

プールの横の花壇に、カンナが花を咲かせ始めました。
また、1年生の朝顔も、満開になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事が始まりました。

更地になっていた体育館跡の基礎工事が、本格的に始まりました。
それに伴い、運動場側の通用門は、小田井側(運動場西側)になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字検定、次は「書き」です。

先週の「読み」のテストに引き続き、金曜日には、「書き」のテストがあります。

★2年生→30級
★3年生→27級、26級、25級
★4年生→22級、21級
★5年生→14級、13級
★6年生→10級、9級
画像1 画像1

漢字検定が始まります。

今年も、高小漢字検定が始まります。
まずは、4日(金)に、前学年の「読み」のテストからスタートです。
(学年によって、実施する枚数は変わります。)
★2年生→30級
★3年生→27級・26級・25級・24級
★4年生→22級・21級
★5年生→15級・14級・13級
★6年生→10級・9級・8級
画像1 画像1

花だより〜水連

中庭の水連が、花を咲かせ始めました。暑い毎日ですが、さぁ〜っと涼しい風が吹き抜けていくような気にさせてくれます。

画像1 画像1

体育館の建設工事が始まりました。

古い体育館が撤去されて更地になっていたのですが、いよいよ新しい体育館の建設工事が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

花だより〜ランタナ

正面玄関の横のランタナが、綺麗に咲いています。花に誘われてか、多くのクロアゲハがやってきています。
画像1 画像1

花だより〜紫陽花2

雨の季節となり、紫陽花の花の色も濃くなってきました。

画像1 画像1

花だより〜ザクロ

朝、ふと東の庭を見ると、ざくろの赤い花が咲いていました。秋には大きな実をつけてくれることでしょう。
画像1 画像1

おめでとう!〜よい歯を育てるコンクール

今日は、橋本小学校において、良い歯を育てるコンクールが開催されました。
本校からは、1年生…溝端志紋くん、2年生…道済竜平くん、3年生…前田悠斗くん、4年生…道済祐里さん、5年生…上垣内咲良さん、6年生…山口由季乃さんが、学校代表として参加しました。
厳正なる審査の結果、道済竜平くんと上垣内咲良さんが1位に、道済祐里さんが2位に、そして、高野口小学校が団体の部で1位に選ばれました。
本当におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花だより〜紫陽花

中庭の紫陽花が、色づき始めました。
花いっぱい運動で植えた花壇の紫陽花も、ずいぶんと大きくなりました。
これからしばらくの間、みんなの目を楽しませてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

整地作業が終了しました。

撤去作業が続いていた体育館の工事が終了しました。
こんなに広かったのかと思うほど、きれいに整地されています。
6月下旬には、いよいよ基礎工事が始まる予定です。
画像1 画像1

こわ〜い、けど・・・見たい

今日、みんなが登校する時間帯に、学校の近くに伊勢神楽が来ていました。
子どもたちは、ちょっと怖そうにしながらも、興味深く見入っていました。

画像1 画像1

英語の授業が始まりました。

今日から、今年の英語の授業が始まりました。
新しく高野口小学校に来てくれるようになったのは、元気いっぱいのライアン・フィーグル先生。
とってもパワフルで楽しい授業に、子供達もノリノリで参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 漢字検定(書き)
児童会行事
3/9 委員会活動(最終)
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082