最新更新日:2024/06/27
本日:count up78
昨日:92
総数:524150

日常の放課後か戻りました!

画像1
一学期の成績がつく期末テストも終え、放課後のクラブ活動が始まりました。グラウンドコンデションが悪く自主的に中止したクラブもあります!

10/5(水)おはようございます!

心配していた台風18号の影響はまだないです。
予定通り、期末テスト3日目ができます。本日から給食開始、クラブ活動開始です!
画像1
画像2

テスト2日目終了

テスト2日目も終了しました。ノートや問題集を提出する機会にもなっています。テスト期間や一学期間の頑張りを教科担任に評価していただきます!
画像1
画像2
画像3

期末テスト2日目

爽やかに晴れわたった清々しい朝です。今日はテスト2日目。午前11時50分頃下校します。明日は、台風18号の影響が心配です。午前6時30分を過ぎて警報続行なら給食停止。8時30分を過ぎても警報発令中は臨時休校となります。
画像1
画像2
画像3

1日目終了

画像1
1日目が終了しました。それぞれ下校の途につきました。計画どおり時間を大切にして明日に備えてほしいです!

あいさつ運動の朝

画像1
今日も早朝から民生児童委員さんが来てくれ、笑顔で生徒に声をかけてくれてます。ご苦労様です。今日からテストなので、生徒会、中央委員、生活委員の生徒は当番が免除です。岡校長先生、北教頭先生がニッコリ微笑んでくれています。妙寺中は安心できる学校です。

2枚目

画像1
テスト頑張ろう!

10/3(月)おはようございます!

画像1
今日から一学期末テストです。午前11時40分頃、生徒は下校いたします!

久々のお天気

画像1
ススキ梅雨で雨の日が続いていましたが、久々の気持ちのいい天気です。
月曜日からの期末テストに向けて頑張りましょう。

9/30(金)おはようございます!

画像1
今年の柿は長雨がたたり、綺麗な色がでなくて困っているそうです。今日は晴天。明日からは10月神無月です!

研鑽をつむ!

これからを担う子どもに、どういう力をどのようにつけてあげるのか!確かな学力。人間関係力。自ら考え判断、選択する力。あげれば尽きません。先生方も日々研鑽を積んでおります。
画像1
画像2
画像3

9/29(木)おはようございます!

画像1
スッキリしないお天気つづきます。三年生女子は、今日から砂場で幅跳び授業でしたが‥雨の場合の連絡通り体育館に変更ですね‥

9/29(木)は1時半に下校!

画像1
明日29日は、3B以外のクラスは午後1時30分頃に下校します。3Bは午後2時50分に下校します!

なぜ?

画像1
落とし物を引取りにきません‥現物が展示されてるんですが‥現代病?でしょうか‥

蒸し教室

窓をあけて涼をとろうとすると強い雨が吹込み、締めると蒸せかえる暑さで意識が遠のきそうですが、かつらぎ町は全教室にエアコンが完備され、生徒は天候に悩まされることなく学習に集中しています。ただただ感謝です!
画像1
画像2

9/28(水)おはようございます!

画像1
雨予報ですが、薄陽がさしてます。登校まで雨降らないでねぇ!職員室から見た正門写真です。

靴を揃える!

町をあげて取り組んでいる「靴を揃える」という所作‥う〜ん クオリティに問題がある‥‥
画像1
画像2

9/28(火)おはようございます!

画像1
爽やかな秋空です。コスモスも咲き始めました!

月刊紙に載る!

画像1
「夢に向かって頑張るキラッと光るチーム」ということで、五人で頑張っている本校野球部が、月刊アサスポさんの取材を受け掲載されました!

9/26(月)おはようございます!

画像1
今日から一学期末テスト発表です。クラブ活動を停止して、既習事項を定着させる大切な期間です。計画的に、そして中学生らしく、自主的に学習と向き合うよう指導しています!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

1学年 学年便り

2学年 学年便り

3学年 学年便り

保健だより

いじめ防止基本方針

図書だより

給食だより(給食センター)

献立表(給食センター)

かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713