最新更新日:2024/06/26
本日:count up95
昨日:143
総数:523670

タイムトライアル

男子3キロでタイム測定をしています!
画像1
画像2

10/20(木)おはようございます!

画像1
新聞の一面もここまで変化したのかー!と思いきや、本日は「新聞広告の日」なんだそうです。おはようございます。妙中は生徒会役員の投票日です。

事業所に出発

職業体験に出勤する際、遠方なので特別に許可された自転車出勤部隊の皆さんです。気をつけて事前訪問をしてきて下さい。
画像1
画像2

妙寺中の朝です!

耐久部と5人の野球部、テニス部。体育館ではバスケ部、バレー部。校舎では吹奏楽部が始動しています!
画像1
画像2
画像3

地域に感謝

寄贈していただいた軽トラックはグラウンドの整備に大活躍しています。午後からは、2年生が地域の事業所で職業体験をさせていただく事前訪問にでかけます。地域の皆さまに支えていただいております!
画像1
画像2

10/19(水)おはようございます!

画像1
どこからともなく種が飛んできて根付いてくれたトレニアです。園芸委員さんが整備してくれる妙寺中の花壇を気にいってくれました!

大詰め

画像1
来る21日の1学期終業式に向け、通知表作成に先生方は余念が無い状態です。

耐久部

キンモクセイが香る頃の妙寺中朝の風物詩!耐久部として走るガンバリの輪がどんどん広がります。乞うご期待!今日から一年生の有志が1人参戦してくれました^ ^
画像1
画像2

10/18(火)おはようございます!

画像1
学校のキンモクセイが一斉に咲きました。爽やかな香りがただよいます!ここ3日の大激変です。自然界のダイナミックさを感じます。

耐久部 有志メンバー

有志で毎朝の練習をしている、本校耐久部の三年生メンバーです。雨の日は校舎内で心肺機能を高めます。
画像1
画像2

あいさつ運動

民生児童委員さま、本校、育成部さま、雨の中での「あいさつ運動」感謝です!
画像1
画像2

10/17(月)おはようございます!

画像1
昨日とは一変、秋雨です。登下校の交通事故に留意させてあげてください。

新人戦の開催場所

画像1
新チームになって初めての大会。今週末も練習で忙しい2日間です。怪我しないでね!

来週は終業式と新人戦です!

画像1
2005年から二学期制が導入され11年目。来週末に一年生は、中学に入学して初めての通知表が手渡されます!

10/14(金)おはようございます!

耐久リレー朝練習のメンバー。三年生は8人に増えました。体調管理からはじまって記録管理、練習計画の管理‥陸上競技は自己管理のスポーツです。たくさんの経験を積んだ三年生だから見せられるお手本があります。
画像1
画像2

2枚目

画像1
 

砂場がかなり硬くなって困っていたら、

画像1
校長先生が耕耘機を直してくれ、教頭先生がガソリン購入に行ってくれ、明日の1年女子の走り幅跳びの授業に間に合わせてくれました。本当にありがたい限りです。砂場が柔らかいと着地のとき、安定します。明日も頑張ります。

ふと、横に目をやると、どこからか種がとんできて可愛く咲いてる百日草や何やら可愛い小動物が。
皆さん、見えてますか?

10/13(木)おはようございます!

 耐久リレーに向けて朝練習をする三年生の有志が五人に増えました。頑張る生徒を励ましてくれる先生も五人!ご苦労をおかけします。先輩の背中を後輩達はきっと眩しく見ていると思います(^^)
画像1
画像2
画像3

10/12(水)おはようございます!

今日から一部有志が耐久リレーに向けて練習を始めました。妙寺中全体での耐久リレー練習は、新人戦が終わればはじまります。野球部は今日も元気です!
画像1
画像2

衣替え移行期間

1A総合学習。チャイムスタートを実現するために生徒の皆さんは図書室前にスタンバイです。夏服、冬服さまざまです!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式(給食なし)
3/9 公立高校入試
3/10 公立高校面接・実技検査
3年生進路関係
3/9 公立高校入試
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713