最新更新日:2024/06/26
本日:count up69
昨日:143
総数:523644

今日の耐久部

有志で朝練習を頑張るメンバーが、2年生から現れ1人増えました。陸上部がない妙寺中ですが底力があります!
画像1
画像2

10/21(金)おはようございます!

画像1
本日は一学期終業式です。通知表をお子さまにお渡しします。前期の頑張りをお褒めください。どの子にも頑張りがあります。

平成28年度後期生徒会立会演説会

 文字通り、生徒187名の代表「6名の生徒会執行部役員」を投票で選びます。社会の縮図である学校社会を当選した執行部できりもりしてもらいます!城向選挙管理委員長の諸注意のあと選管が粛々と演説会を取り仕切りました。当選発表は10/21、任命は25(火)始業式で行います。
画像1
画像2
画像3

秋のサクラ

 かつてPTA役員さんが、秋でも可憐な花を咲かせてくれるサクラを3本植樹してくれました。校舎の一部改築、耐震工事等で現在は1本が残る状態ですが、キンモクセイとサクラのコラボを楽しませてくれています!
画像1
画像2

タイムトライアル

男子3キロでタイム測定をしています!
画像1
画像2

10/20(木)おはようございます!

画像1
新聞の一面もここまで変化したのかー!と思いきや、本日は「新聞広告の日」なんだそうです。おはようございます。妙中は生徒会役員の投票日です。

事業所に出発

職業体験に出勤する際、遠方なので特別に許可された自転車出勤部隊の皆さんです。気をつけて事前訪問をしてきて下さい。
画像1
画像2

妙寺中の朝です!

耐久部と5人の野球部、テニス部。体育館ではバスケ部、バレー部。校舎では吹奏楽部が始動しています!
画像1
画像2
画像3

地域に感謝

寄贈していただいた軽トラックはグラウンドの整備に大活躍しています。午後からは、2年生が地域の事業所で職業体験をさせていただく事前訪問にでかけます。地域の皆さまに支えていただいております!
画像1
画像2

10/19(水)おはようございます!

画像1
どこからともなく種が飛んできて根付いてくれたトレニアです。園芸委員さんが整備してくれる妙寺中の花壇を気にいってくれました!

大詰め

画像1
来る21日の1学期終業式に向け、通知表作成に先生方は余念が無い状態です。

耐久部

キンモクセイが香る頃の妙寺中朝の風物詩!耐久部として走るガンバリの輪がどんどん広がります。乞うご期待!今日から一年生の有志が1人参戦してくれました^ ^
画像1
画像2

10/18(火)おはようございます!

画像1
学校のキンモクセイが一斉に咲きました。爽やかな香りがただよいます!ここ3日の大激変です。自然界のダイナミックさを感じます。

耐久部 有志メンバー

有志で毎朝の練習をしている、本校耐久部の三年生メンバーです。雨の日は校舎内で心肺機能を高めます。
画像1
画像2

あいさつ運動

民生児童委員さま、本校、育成部さま、雨の中での「あいさつ運動」感謝です!
画像1
画像2

10/17(月)おはようございます!

画像1
昨日とは一変、秋雨です。登下校の交通事故に留意させてあげてください。

新人戦の開催場所

画像1
新チームになって初めての大会。今週末も練習で忙しい2日間です。怪我しないでね!

来週は終業式と新人戦です!

画像1
2005年から二学期制が導入され11年目。来週末に一年生は、中学に入学して初めての通知表が手渡されます!

10/14(金)おはようございます!

耐久リレー朝練習のメンバー。三年生は8人に増えました。体調管理からはじまって記録管理、練習計画の管理‥陸上競技は自己管理のスポーツです。たくさんの経験を積んだ三年生だから見せられるお手本があります。
画像1
画像2

2枚目

画像1
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離別式10:30〜体育館
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713