最新更新日:2024/06/24
本日:count up140
昨日:74
総数:523417

水泳補習

画像1
みんな笑顔で、気持ちよく、元気に参加してくれました。

プールで

画像1
 

明日から夏休み。今日は1年女子の水泳でした。

画像1
大変暑い夏日になり、キラキラプールでした。水際に隠れるかわいい仲間たち。わかりますか。

夏休み前集会

 39日間の夏休みが始まります。学校長から「まず、夏休みに何かをしてほしい!」となげかけがありました。意志あるところに道はひらけます。生徒指導主任からは、夏休みの過ごし方についての諸注意が提示されました。特に新交通ルールでの自転車走行や水の事故防止についてはしっかりと胸に刻み、元気に8月29日の授業開始を迎えてほしいです。
画像1
画像2
画像3

表彰

 生徒会長村田優斗くんから、先日行われた球技大会の賞状伝達が行われました。企画・運営・表彰まで自分たちでできる自主性を築いてくれている福島先生の日々の取組みに感謝です!
画像1
画像2

夏休み生活リズムチャレンジシート

 いよいよ夏休みに突入しました。全校生徒を対象に休み中の起床時間・学習時間・就寝時間について考え、規則正しい生活を心がけようと呼びかけました。3年生は部活動がなくなり、受験勉強に、1.2年生は部活動を中心に宿題や自主勉強に取り組むようになります。家庭で目につくところに置くようになっていますので、声かけ等ご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1年生の教室のロッカー

画像1
 きれいに整理整頓されています。

夏休み生活リズムチャレンジシート

画像1
画像2
画像3
1年生も中学校になって初めての夏休みです。部活動中心に健康で安全な生活を送りましょう。1年生のロッカーがきれいに整理整頓されていることに感心しました。

漢字博士に挑戦

 県教育委員会推奨「漢字博士試験」にチャレンジするために、練習問題がエクセルシート中にファイリングされているDVDを、生徒一人ひとりに配布いたしました。DVDドライブ搭載のパソコンがないと使用できませんが、環境が整っておれば家庭での自主学習として役立ちます。夏休み中はam11:00〜pm1:00まで、学校のPC室を開放します。利用させてください!
画像1
画像2

クラスからの要望

 本校には生徒会が中心となって、生徒から学校への要望を聞き取り、生徒会が交渉係となって自分たちの環境をよくしていくシステムがあります。春からの学活で聞き取ったそれぞれの要望と、その交渉結果が生徒会から発表されました。
画像1
画像2

花摘み!

 夕方、太陽がかげったといえ摂氏30度ごえという状況のなか、園芸委員さんとボランティアで文芸部さんがベゴニアの花摘みをしてくれました。これで、また一ヶ月ほど咲き誇ってくれそうです。暑い中ご苦労さまでした。小口先生・寺角先生・松本眞先生ご指導感謝です!
画像1
画像2
画像3

夏季休業中の部活動

画像1
画像2
 来る7月21日からの夏休みにむけて種々プリントが配布されます。プリントの多さに埋没してしまいそうですが、自主性と計画性を身につける良い機会です。活用していこう!

中体連2日目、ソフトテニス女子

画像1
 

中体連2日目、ソフトテニス女子個人戦

画像1
健闘しましたが、残念ながらベスト8ならず。3年生お疲れ様でした。これからは高校受験に向けて勉強に頑張って下さい。
1、2年生は夏休み中、技術向上目指して頑張りましょう

夏季総体剣道の部

画像1画像2
 本校には剣道部はありませんが、社会体育で熱心に活動している選手の皆さんは、中体連夏季総体の個人戦に出場することができます。本校から2年生中谷仁香さん、1年生黒川光くんが出場し、二回戦で惜しくも敗退しました。今後に期待です!

あいさつ運動1

 比較的すずしい朝を迎えました。本日15日は、本校の”あいさつ運動”です。PTA育成部さんも朝から参加してくれました。地域の大人の皆さまに温かく見守られているなぁと実感しております。民生児童委員さま青少年センターさま感謝です!
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動2

 1日・15日は本校美化委員さんが校舎まわりのゴミ拾いに行きます。残念な話ですが、ポイ捨てゴミは後を絶ちません…
画像1

更正保護女性会さま

画像1画像2画像3
 早朝、6時50分から本校玄関で”あいさつ運動”を展開してくださいました。ラインマーカーとポケットティッシュ、大切に使わせてもらいます!

「み〜つけた!」

画像1
 毎日暑い日が続いています。ふと、庭を通っていると目に入ってきたものが、「かくれミッキー!」もともとはある1文字の漢字でした。何の漢字かわかるでしょうか?
何気なく過ごしている中にも、ほっとした瞬間でした。
画像2

3A教室掃除

画像1
画像2
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713