最新更新日:2024/06/27
本日:count up30
昨日:130
総数:523868

プール

昨日2年生が暑い中綺麗にしてくれたプールです。まだ水は満タンになっていませんが、周りの草もなくなり準備が整いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 適応プログラム

 

画像1
画像2
画像3

1年生 適応プログラム

 

画像1
画像2
画像3

1年生 適応プログラム

 

画像1
画像2
画像3

6月10日(木)おはようございます。

画像1
今日も暑くなる予報です。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。
本日、1年生はソプラスさんに来ていただき、適応プログラムの授業。
2年生は内科検診を行います。

明日の健康診断について

 
画像1

チャレンジ1週間!生活リズムチェックシートを実施します

明日から1週間、生活リズムチェックシートを用いて、生活点検を実施します。

それに先がけて、各学級でオリエンテーションを行いました。まず、ほけんだよりにて紹介した生活アンケートの結果を見て、自分達の生活について振り返りを行いました。また、睡眠時間の確保や朝ご飯を食べることの大切さ、家での時間の使い方について、担任の先生の話を聞きました。その後、生活リズムチェックシートを見ながら、就寝・起床時刻、学習時間、スクリーンタイムについて、生活の目標を立てました。

成長期の皆さんにとって、自分自身の生活をふり返り改善していくことは大切なことですね。まずは1週間、しっかり取り組んでくださいね。

画像1
画像2
画像3

6月9日(水)おはようございます。

長い梅雨の中休みが続いています。
昨日に引き続き暑くなる予報です。熱中症に気をつけて過ごしましょう。
本日、3年生アルバム写真撮影、2年生はプール清掃を行います。
画像1
画像2

6月8日(火)おはようございます。

画像1
梅雨を忘れる良い天気になりました。
明日、3年生アルバム写真撮影、2年生でプール清掃を行います。

プール

今週の水曜日、2年生でプール清掃を行います。
そのために現在プールの水を抜いています。
下の写真は.技術の栽培で植えたサツマイモ。
横には、トマトとサツマイモの苗も植えています。
画像1
画像2
画像3

6月7日(月)おはようございます。

朝は、気持ちの良い風が吹いています。本日あいさつ運動を行います。
画像1
画像2

昨日の歯科健診

静かに順番を待って、受診することができました。
画像1
画像2

保健室よりお知らせ

本日、保健ファイルを配付しました。
眼科健診結果・歯科健診結果・尿2次結果(対象者のみ)と
耳鼻科健診問診票・水泳練習参加のための健康調査をお配りしております。

耳鼻科健診問診票と水泳練習参加のための健康調査は、
ご記入の上、6月11日(金)までに
保健ファイルに入れて提出して下さい。

よろしくお願いいたします。
画像1

眼科検診

画像1
本日14時から眼科検診を会議室で行います。

6月4日(金)おはようございます。

画像1
雨の日となりました。
明日から春季大会の代替試合が始まります。

きしゅう君の自転車鍵掛けコンテスト2021

今年妙寺中学校は「きしゅう君の自転車鍵掛けコンテスト2021」に参加しています。学校内の駐輪場に駐輪されている自転車の施錠状況を警察官が調査した上、生徒による啓発活動と併せて総合的に評価を行うという取り組み。
中学校内で鍵をかけずに置いていて、自転車が取られるということはなかったですが、やはり鍵を掛けるという習慣をつける必要があります。皆さん鍵掛けコンテスト、頑張りましょう。
画像1
画像2

6月3日(木)おはようございます。

画像1
晴れた朝を迎えました。午後から雨が降り出し夜は本降りになるそうです。
本日、歯科検診を体育館にて行います。

6月2日(水)おはようございます。

画像1
曇り空。ツバメが校内を飛んでいます。明日は歯科検診。明後日は眼科検診を予定しています。

マスクをご寄贈いただきました

株式会社ユイ様より新型コロナウイルス感染症対策として、教育委員会を通じ、マスクを寄贈していただきました。ありがとうございます。
画像1

6月1日(火)おはようございます。

快晴。気持ちの良い風が吹いています。
本日より衣替え。
日中暑くなりそうです。熱中症に気をつけて過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713