最新更新日:2024/06/14
本日:count up50
昨日:117
総数:522223

磯観察

画像1
みんな小学生に戻ったように
楽しそうに海で生き物を
探しています!

イトマキヒトデの観察

画像1
イトマキヒトデの観察をしています!
ひっくり返して手や足を確認しています!
棘皮動物で砂の上に生活していて
死んだ魚を食べて「海の掃除屋」と
呼ばれているそうです!

志摩自然学校にて

画像1
志摩自然学校で英虞湾の
説明を受けています!

ビンゴゲーム!

画像1
2回目のトイレ休憩後
ビンゴゲームをしました!
景品のお菓子です?

修学旅行に行ってきます!

画像1
現在、橿原市のあたりを走っていたます

10月25日(火)おはようございます。

今日から2学期。
耐久の練習も始まりました。
3年生は明日から修学旅行になります。
画像1
画像2

10月21日(金)おはようございます。

画像1
今日も快晴。1学期が今日で終了します。
明日から新人大会も開催されます。
・2年生の皆さん頑張って下さい。

10月20日(木)おはようございます。

雲ひとつない快晴となりました。
今週の土日、新人大会が開催されます。
体調管理しっかりして、頑張って下さい!
画像1
画像2

10月19日(水)おはようございます。

気温は低いですが、気持ちの良い朝です。
朝から耐久リレーに向けて頑張っています!
画像1
画像2

10月18日(火)おはようございます。

過ごしやすい朝となりました。
本日、1年生の運動器健診・ヘルスプロモーションとなります。
画像1
画像2

明日18日(火)は1年生の運動器検診・ヘルスプロモーションです

明日は1年生の運動器検診・ヘルスプロモーションがあります。
血液検査を受ける人は、朝食を食べずに登校してください。受付時間は7時30分〜8時10分です。

運動器検診・ヘルスプロモーションは明日最終日です。
尿検査を提出できていない場合は、必ず持ってきてください。
画像1
画像2

10月17日(月)おはようございます。

雨の朝となりました。
本日2年生の運動器健診・ヘルスプロモーションとなります。よろしくお願いします。
画像1
画像2

17日(月)は2年生の運動器検診・ヘルスプロモーションの日です

血液検査を受ける2年生は、当日の朝食は控え、7時30分〜8時10分に保健室に来てください。

また、本日尿検査を提出できなかった人は、17日(月)に忘れずに持ってきてください。よろしくお願いします。
画像1
画像2

10月14日(金)おはようございます。

画像1
おはようございます。
本日、3年生の運動器健診及びヘルスプロモーションを行います。3年生のみなさん、準備よろしくお願いします。

委員会活動

学級委員会で呼びかけ、全校生徒や保護者の皆様にもご協力頂いて回収したペットボトルキャップを数えました!
画像1
画像2
画像3

運動器検診・ヘルスプロモーションを実施します

明日、14日(金)は3年生の運動器検診・ヘルスプロモーション健康調査の日です。
1〜3限に健康チェックを実施し、4限には天理大学 山本樹先生から「走りの基礎理論と技術(実技含む)」についてご講演いただきます。

血液検査を受ける生徒は、朝食を食べずに登校しましょう。血液検査後に朝食としておにぎりとお茶を準備しています。

また、尿検査は全学年、明日14日(金)提出となります。忘れないように注意しましょう。
画像1
画像2
画像3

10月13日(木)おはようございます。

日差しが強く暖かい朝となりました。
本日、選挙管理委員から、後期生徒会役員の立候補者が発表されました。
立会演説会及び選挙は11月20日に行います。
明日から、運動器健診・ヘルスプロモーションが始まります。

職員玄関前にecoキャップ回収ボックスを設置させていただきました。
画像1
画像2

10月12日(水)おはようございます。

画像1
朝の気温も低くなり、生徒の服装も冬服に移行してきました。今日も1日頑張りましょう!

ハロウィンコーナー

文芸部の皆さんが、図書室前に作ってくれたコーナーです。生徒の皆さん、ぜひご覧ください。
画像1
画像2

10月7日(金)おはようございます。

画像1
雨が降り、肌寒い朝となりました。
明日からソフトテニスの新人大会が始まります。選手の皆さん頑張ってください!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離別式 9:00体育館
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713