最新更新日:2023/02/05
本日:count up9
昨日:18
総数:66920
人には やさしく 暖かく 自らは 厳しく 正しく 健やかに たくましく

壮行会のお知らせ

 21日(金)は、吹奏楽コンクール南信大会に出場する吹奏楽部と木工チャレンジコンテストに参加する科学技術部、そして北信越大会の水泳に出場する加藤くんを応援する壮行会が行われます。吹奏楽部は当日演奏する曲を披露します。
 3時40分頃から開始予定です。是非ご参観下さい。
 生徒昇降口、または直接体育館からお入り下さい。お待ちしております。

道徳の研修を行いました

画像1
 7月3日(火)、南信教育事務所の指導主事先生を講師にお迎えして道徳の研修会を行いました。
 道徳の教科化に向け、道徳のねらいは何か、道徳の評価はどのように行うべきか、といったことを中心にお話をお聞きしました。模擬授業を行っていただいたことで生徒の立場になって考え合う時間もあり、大変有意義な研修を行うことができました。
 これからも、道徳の時間の充実に向けて研修を重ねていきたいと思います。

中体連 上伊那大会壮行会のお知らせ

 年間行事予定が変更になっておりますが、上伊那大会に向けての壮行会が6月7日(水)に行われます。参観日があったばかりですが、ご都合がつきましたら是非ご来校いただき、生徒と一緒に応援していただければと思います。
 選手入場が2時40分の予定ですので、2時30分頃までに体育館に入場してお待ちいただければと思います。昇降口からでも体育館入り口からでも結構です。
 ご来校をお待ちしています。

第65回経ヶ岳強歩大会が行われました

画像1画像2
 5月18日(水)、第65回目となる南箕輪中伝統行事、経ヶ岳強歩大会が行われました。午後の天気が心配されましたが、雨に降られることもなく、無事に終了することができました。
 ゴールまで登り切った生徒は、全員が校長先生と握手をします。どの生徒も完走(歩)した達成感でいっぱいです。眼下に広がる南箕輪村の街並みや大芝の森を学校全員で眺め、万歳をし、クラスごとに写真を撮って下山しました。
 これからも、安全対策に十分配慮をしながら、この大会を大切に守り続けていきたいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。

明日(28日)は参観日です

画像1画像2
 平成29年度がスタートして1ヶ月が経ちました。生徒たちは、それぞれ進級した学年で仲間とともに充実した生活を送っています。
 さて、明日は第1回目の授業参観日です。1回目ということで、どのクラスも担任が授業をします。多くの保護者の皆様、そして、地域の皆様のご来校をお待ちしています。
 日程は以下の通りです。また、駐車場が混み合いますので、できましたら、徒歩あるいは相乗りでご来校くださるようお願いいたします。

 授業参観      1:10〜2:00
 校長講話      2:20〜
 PTA総会     2:35〜
 わくわくクラブ説明 3:05〜
 学年懇談会     3:30〜

修学旅行2日目

南箕輪中学校 修学旅行隊より連絡します。

 歴史の風情が残る京都を,タクシーを使い,班別で見学・おみやげの購入をしました。疲れた様子の中にも満足した表情で全員宿舎に到着しました。明日はいよいよ修学旅行最終日。クラス別行動を最後に,多くの思い出を持ち帰る予定です。

  見返れば 夕桜舞う 三年坂

修学旅行1日目

画像1画像2
南箕輪中学校 修学旅行隊より連絡します。

 好天に恵まれ,平等院、奈良公園の見学を終え,予定通り京都の宿舎に全員無事到着しました。午前中は,世界遺産にも登録されている平等院,東大寺を全員で見学しました。午後は、世界最古の木造建築である法隆寺を見学しました。特に東大寺の大仏の大きさには驚いたようです。これから夕食になります。友達と過ごす京都の第一夜も楽しみです。
明日は予定通り,タクシーを使い,班別で京都見学をします。

   大和晴れ 群れ寄る鹿に 花も笑み

153名の新入生を迎えて入学式

画像1画像2
 4月6日(木)、153名の新入生が南箕輪中学校に仲間入りしました。制服に身を包み、緊張した面持ちで校門をくぐった1年生。
 これから中学校の3年間が始まります。学習に、部活に、生徒会活動に全力で取り組んで欲しいと思います。
 身も心も大きく成長するのが中学校の3年間です。自分を成長させるために、毎日の生活に精いっぱい取り組んでいきましょう。私たち職員も、全力で支援していきたいと思っています。

 保護者の皆様、心配なことや気になることがありましたら遠慮なく学校職員までご相談下さい。一緒に子どもたちの生活を応援していきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/23 吹奏楽コンクール南信A地区大会 信州山の日
7/26 1学期終業式
7/27 夏季休業(〜8/21)
7/28 三校研修会
7/29 高校説明会(伊那北)
南箕輪村立南箕輪中学校
〒399-4568
住所:長野県上伊那郡南箕輪村3125-1
TEL:0265-72-3309
FAX:0265-76-9522