最新更新日:2023/02/05
本日:count up9
昨日:13
総数:66734
人には やさしく 暖かく 自らは 厳しく 正しく 健やかに たくましく

寒い中でも頑張る清掃

画像1画像2
 今日は初雪。予報通りとは言え、11月としてはかなりの積雪となりました。登校した生徒たちは、自主的に雪かきをしてくれました。
 上の写真は先週の様子ですが、寒い中でも昇降口の掃除を頑張っている生徒たちです。膝をついてぞうきんをかける姿には心を打たれます。

村民体育館前を落ち葉掃き

画像1画像2
 日頃から体育の授業や部活動で使わせていただいている村民体育館。庭掃除の子どもたちが毎日落ち葉を掃き、片づけてくれています。冷たい風の中を、感謝の気持ちを込めて一生懸命に時間いっぱい活動しています。

生徒会選挙が行われました

画像1画像2画像3
11月14日(月)、来年度の新生徒会の会長・副会長を決める選挙が行われました。
 今年度は、候補者一人ひとりが演説する立会演説会ではなく、写真にある通り、会長・男子副会長・女子副会長の候補者それぞれ二人ずつの計6人がステージ上に並び、それぞれに質問をし合って討論するという形で行われました。
 今の南箕輪中の良いところや伸ばしたいところを全員が述べた後、討論に移りました。事前に配付された選挙公報なども参考にしながら、それぞれの候補が質問をし合いました。その場で考えて答えるというのはなかなか難しいことだと思いますが、6人は堂々とした受け答えをしており、感心しました。
 その後、フロアの3年生からも質問が出されたあと、最後に一言ずつ訴え、投票となりました。
 新会長、新副会長を中心に、もっともっと素晴らしい南箕輪中学校を創っていってくれることでしょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 アンサンブルコンテスト南信
アンサンブルコンテンスト 南信県中スキー大会(〜16)
1/15 県中スキー
冬の発育測定開始
1/16 冬の発育測定開始
小中連絡会3
1/17 放課学
北部教育研究会
1/18 高校体験(赤穂定)
性教育講演会(2年)
1/19 2年性教育講演会 小中連絡会
放課学
南箕輪村立南箕輪中学校
〒399-4568
住所:長野県上伊那郡南箕輪村3125-1
TEL:0265-72-3309
FAX:0265-76-9522